どうも、きーきあっです。
最近やたらと行列ができる店とか、予約が全然取れない店なんていうのがタイでも増えてきた気がします。
今回紹介するのもまさにそんなお店で、昨年の12月に予約をしたのですがその時点で席を確保できたのが今年の2月という、何ともまあ。
あまりに間隔が空きすぎると、その日まで毎日楽しみになんて気にもならず、途中はその予約のことすら忘れていました。
で、ようやく来店日が近づいてきて思い出すという・・・。
そしてここまで待って美味しくなかったら、いったいこの3カ月は何だったんだという話になりますが、実際食べてみるとなるほど、これは予約が取れないはずだなと納得でした。
と、前置きが長くなったところで今回紹介するのは
【35 Dry Aged Beef】
です!
タイでもすっかり市民権を得た感がある、熟成肉を扱うステーキレストランです。
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
【35 Dry Aged Beef】への行き方
お店の場所ですが、エリアで言うとクロンサン、通りは一応ジャルンラット通りになります。
BTSウォンウェイヤイ駅から徒歩10~11分、クルントンブリー駅から徒歩14~15分と、徒歩圏内ではあります。
お店の外観はこんな感じです。そんなに目立たないので見逃さないように!
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
1階はカウンター席、2階にテーブル席があります。
2名で訪れた場合はカウンター席、3名以上がテーブル席に案内されるようです。
ということで僕達はカウンター席に座りました。
嫌でも目に入ってくる肉。肉。肉。
また背中側にも冷蔵庫があり、そちらにも肉。肉。肉。
ドリンクメニューはカウンター席正面の黒板にあります。
こちらがメニューです。
なぜかメイン料理だけタイ語表記。前菜や牛肉の部位などは英語表記です。何故だ?
妻とお店のオーナーさんとおぼしき男性に料理の説明を受けつつ注文を済ませます。
テーブルの上には食器がすでにスタンバイされてます。
紙のテーブルマットには肉の焼き方が書いてあります。とはいっても自分で焼くわけじゃないんですけど。
飲み物はワイン!と言いたいところですが、もちろん絶賛店内での飲酒禁止中なのでレモンソーダを注文しました。
値段は60バーツ(約210円)です。
そして前菜から注文したのがこちら。
オーナーおすすめのトマトサラダ。値段は285バーツ(約997.5円)です。
こうやって見ると生ハムだけしか見えませんが、この下にトマトが隠れています。
こんな感じです。
オーナーが、日本のトマトでチェンマイで作っているんだというので、もしかしてびじんトマト?と聞いたらその通りだと。
よく知っているねと褒められました。ありがとう、びじんトマト。
続いてはこちら。オーナーが一押しのビーフシチューです。値段は390バーツ(約1,365円)です。
いかにもよく煮込まれている感がいっぱいのシチューです。
付け合わせはマッシュポテトです。
そしてこちらがチャーハン。値段は120バーツ(約420円)です。
また玉子のトッピングが25バーツ(約87.5円)です。
卵黄が甘いタレに漬けてあります。
それをチャーハンの上に載せ、あとは混ぜます。
そしてメインはこちら。色々ある中から選んだのが、A5のサーロイン。
100g575バーツ(約2,012.5円)で、300g注文したので1,725バーツ(約6,037.5円)でした。
味付けはシンプルに塩胡椒のみ。そしてハーブ塩とヒマラヤ岩塩が添えられています。
付け合わせは人参やラディッシュのピクルスだけというシンプルさ。
特に焼き加減は聞かれませんでしたが、絶妙の加減で焼いてくれた模様。
ちなみに品種はタイ和牛とのことです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
まず何といってもステーキ。
正直、最高でした。肉質も焼き加減もバッチリ。
またシンプルに塩胡椒で食べる分肉の旨味がよくわかります。
そしてビーフシチュー。オーナーさんおすすめだけあって、確かに美味しい!
シチューの味ももちろんですし、中の牛肉もよく煮込まれホロホロでした。
バケットを添えてくれれば皿のシチューを全部ぬぐって食べられるのにと思うほど美味しかったです。
またチャーハン、そしてびじんトマトのサラダも美味しく、結果どれも大満足です。
と、ここまで4品を妻と2人でしっかりと完食したわけですが、お腹は程よく膨れたものの、まだ気になるメニューがありました。
普通の店ならば、また次来ればいいや、次のお楽しみにしようと思うところなのですが、なにせ予約が取れない超人気店。
次のチャンスがいつになるのか分からないなら、今食べてしまえ!
そう思って注文したのが、こちら。
オーナーさんが日本語で牛丼と呼ぶ料理です。
牛丼というより焼肉丼とかステーキ丼といった感じですが、オーナーさんが牛丼と呼ぶので牛丼にします。
値段は240バーツ(約840円)でした。
うん、〆にはちょうどよい量。いや、ウソです。普通の1人前です。
で、食べてみたところ、これまた美味しい!
先ほどのステーキとはまた違う食感ですが、肉の旨味はこちらも負けていないです。
少し甘めのタレともマッチしていて、あっという間にこちらも完食です。
今度こそお腹いっぱいになったのでお会計です。
サービス料5%が加算され、3,051バーツ(約10,678.5円)でした。
ちょっと贅沢した感はありますが、それを上回る満足感、そして満腹感で店を後にしました。
最後に・・・。
最初に書いた通り、予約してから長く待ちわびた甲斐があったなあと思うほど美味しかったです。
値段についても、これだけ食べての金額ですから、冷静に考えるとそれほど高くないんだなあと思いました。
ただ席数が少ない上に人気なので予約が取りづらいのが難点ですが、頑張って予約するだけの価値はあるので、ぜひ予約し足を運んでみてください!
予約は店のサイトからできます。3カ月単位で予約を受け付けるみたいなので、タイミングを見計らってぜひ!
お店のWebサイトのリンクを貼っておきますね。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:35 Dry Aged Beef
場所:321 Charoen Rat Rd, Khwaeng Khlong San, Khlong San, Bangkok 10600
電話番号:089-922-6671
営業時間:月~土 10:00-22:00
定休日:日
URL:https://www.35beef.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す