どうも、きーきあっです。
先日ブリーラムへ寝台列車で行ってきました。
鉄道での旅というのは何とも風情があっていいですよね。ただ、タイの鉄道はなぜかよく遅れますけど。
今回も予定より1時間ほど遅れての到着でした。
それはそうと、その鉄道での旅の前に寄ったカフェを今回は紹介します!
お店の名前は、
【511 cafe】
です!
【511 cafe】への行き方
場所は当然ながらバンコクの鉄道の始発駅である、フアランポーン駅前にあります。
こちらフアランポーン駅。
そしてこちらがそのお店です。他にもカフェやセブンイレブンが並んでいて、また屋台も出ていたりして人がたくさんいるのですぐわかります。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子です。
外にも席があります。
こちらがメニューです。
メニューはフレンチフライなどおつまみ系のものから・・・
トムヤムクンなどのタイ料理も。
カオパットなどのご飯ものもしっかりとあります。
ドリンクの種類も豊富なので、飲み物だけの注文でもOK!
ビールもあります。
そして嬉しいのがWi-Fiもフリーという事。
旅行前の景気づけにビールを飲みました。リオビールの小瓶で75バーツ(約225円)です。
注文した料理が運ばれてきました。頼んだのは豚ひき肉のガパオです。目玉焼き付きで95バーツ(約285円)です。
ガパオ自体が75バーツ(約225円)、目玉焼きがなぜか20バーツ(約60円)もしたのが不思議。
ガパオはヤングコーンや人参が入ってます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、普通かなあ。
どちらかというと外国人観光客に合わせた味付けかなあ。
その証拠に唐辛子が全く入っていないので、全然辛くない。
辛いのが苦手な人にはありがたいと思いますが、正直僕は物足りないです。
そんな訳でテーブルの上にあるこちらをかけて食べます。
なんか舌がタイ人化してきたのか!?
程よい辛さで美味しさがアップしたところで、しっかりと完食です。
そしてビールも飲み干しお会計。値段は170バーツ(約510円)でした。
税・サービス料もかかっていないのが嬉しいですね。
まとめ
実はこちらのお店、以前にも利用したことがあり、その時に安くて普通に美味しかったのを覚えていたので再訪してみました。
今回食べた料理は辛くなかったのですが、客層も欧米人が多いこともあり、あまり辛くしていないのかなって思いました。
値段も安いし、Wi-Fiもフリーだし、鉄道での旅の前に利用するのはとても使い勝手がいいですよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:511 cafe
場所:フアランポーン駅前
電話番号:
営業時間:6:00-22:00頃
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/511cafe.bkk
<広告>
[…] バンコクに一生住む? 鉄道での旅の前に腹ごしらえ!フアランポーン駅近くの【511 cafe】はリーズナブルで使い勝手がよいです!https://bkk-issyou.net/511cafe-bangkokどうも、きーきあっ […]
杉谷さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
ランチクルーズの件、1人1,800バーツです。
もし予約をなさる場合には、直接妻の旅行代理店にお越しいただくか、こちらで予約手配をして料金をお振込みいただくかとなります。
杉谷さんはバンコクにお住まいでしょうか?それとも日本から旅行でいらっしゃるのでしょうか?
コメント欄でのやり取りだと、色々プライバシーがダダ漏れになりますので(笑)当ブログのお問い合わせ欄にてご連絡をいただければと思います。
いつもブログを楽しく読ませて頂いています。
確か以前アユタヤからバンコクまでのランチクルーズのことを読みました。
チケットが奥様経由で割引き購入出来るとのことでしたが詳細をお教え頂けませんでしょうか。
大人4人、子供2人で計画中です。
宜しくお願いします。