どうも、きーきあっです。
先日仕事終わりに嫁と夕ご飯を食べようということになったのですが、珍しく嫁から
「8番らーめんに行かない?」
とのリクエストがあり、行ってきました!
ということで、今回は
【8番らーめん】
を紹介します!
といっても、今までも何度か8番らーめんについてはこのブログで書いたことがありました。
ちなみに過去にこんな感じで紹介しています。
今回紹介したかったのは、
冷やし中華!
なんです!
そう、暑い季節には欠かせない魅力的な麺料理、冷やし中華です!
8番らーめんへGO
この日僕たちが訪れたのはMBKの7Fにあるお店でした。
8番らーめんはバンコクのあちこちにあるので、お好きなところへどうぞ!
こちらが8番らーめんです。タイ人にも大人気です。
外出ているメニューの看板です。値段が安いのも魅力の1つですね。
入り口にも冷やし中華を推すPOPが。ちなみに8番らーめんでは冷麺と呼んでいます。
こちらの絵ももうお馴染みです。
僕はこちらの冷麺を注文しました。
嫁はこのざるらーめんが食べたかったようで、こちらを注文。
餃子も注文しましたよ。
待つこと数分、注文したものがやってきました。まずは嫁のざるらーめんから。値段は88バーツ(約264円)でした。
そして僕の冷やし中華もとい冷麺。こちら98バーツ(約294円)でした。
具はチャーシュー、ハム、ゆで卵、キュウリ、紅ショウガと、8の数字が入ったかまぼこです。
辛子ならぬマヨネーズが付いているところがちょっと変わってますね。
餃子は12個入りを注文しました。値段は128バーツ(約386円)です。
餃子も頼んだら、ライスも食べたくなります。ということでライスも注文。20バーツ(約60円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
これはまさに日本の冷やし中華です!少し酸味の効いたタレが食欲をそそります。
量はそれほど多くはありませんが、この日はそれほど食欲もなかったのでちょうどよいです。
一方、嫁のざるらーめんも1口もらいましたが、こちらはざるそばの麺をラーメンの麺に変えた感じ。
わさびも付いています。嫁はざるらーめんがお気に入りの様子です。
そして餃子。前回来店したときは焼き目がなく、やたら提供時間が短かったことから、レンチンしたのではないか疑惑がありましたが、この日の餃子は美味しかったです。
食欲がなかったと言いつつ、ご飯まであっという間に完食です。
お会計は355バーツ(約1,065円)でした。
2人でこの値段とは安いですね。
まとめ
やっぱり8番らーめんは安定のおいしさ、そして安さで魅力的です。
タイに旅行で来られて、暑さで食欲がない方はこちらの冷やし中華(しつこいようですが正確には冷麺)をおすすめしたいですね。
ざるらーめんもさっぱりして同じくおすすめです!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す