どうも、きーきあっです。
皆さん、【一蘭】というラーメン屋を知っていますか?
【一蘭】とは、カウンターのみのラーメン屋で、しかも席ごとに仕切られているんです。
全てはラーメンを食べるのに集中するためというコンセプトなのですが、かなりユニークな店なんです。
そんなスタイルのお店が、バンコクにもできたんです。
今回紹介するのが、そんなラーメン屋、
【A RAMEN】
です!
アクセス
場所はMRTタイ・カルチャーセンター駅から徒歩5分ほどの場所にある、【ストリート・ラチャダー】というモールの地下1Fです。
実はこのお店、ラマ9世通りの奥とバンナーにもあるのですが、なにせ僕が住んでいるエリアからはアクセスが悪く、ずっと行けずじまいでした。
でも新しくできたこちらなら、MRTで行けるのでありがたいです。
こちらが【ストリート・ラチャダー】です。
地下1Fの奥の方に店はあります。
店のロゴがなんか浜崎あゆみチックだなあ。
こちらのお店はカードで支払いをします。店に入る前に、まずこちらでお金をチャージしてカードを受け取ります。
そして食事を済ませた後に、カードの残金を返金してもらうというシステムです。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。本当に一蘭風です。
荷物や傘なんかを掛けられるフックも付いています。
席に着いたら注文するわけですが、注文はこちらの紙を使います。
ラーメンは1杯150バーツ(約450円)と意外と安いです。
あとは麺の硬さ、ネギ、にんにくの量、辛さ、チャーシュー、スープの濃さ、脂の量をそれぞれ選びます。
用紙の下にはトッピングやサイドメニューなんかの記載もあります。替え玉もありますね。
用紙の記入が終わったら、目の前のボタンを押します。そうすると音楽が流れて、目の前のすだれが上がり店員さんが登場します。
店員さんに先ほどの用紙と、入り口で受け取ったカードを渡し、注文と支払いは完了です。
後で、カードとレシートを渡されます。
カウンターの上には既に箸やレンゲがセットされています。
コップと紙ナプキンはカウンター上部へ。
そしてこちらから水が出ます。ちゃんと冷たいです。
そして待つこと数分、ラーメンがやってきました!おお、なんか美味しそうです。そして一蘭っぽい!
麺も細麺です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
あれ?美味ーーーい!
思っていた以上に美味しいです。麺はバリ硬を選んだのですが、ちゃんと硬く仕上がっていますし、スープも普通に美味しい。
そして具もチャーシューは大きいのが2枚入っているし、味玉も入っています。
正直150バーツのクオリティーではないですね。
ちょっとテンション上がって、思わず替え玉も頼んでしまいました。値段は40バーツ(約120円)です。
ちゃんと替え玉も注文時には硬さを聞かれます。
替え玉も含めて、あっという間に完食です。
店を出る前にレジカウンターでカードを渡し、チャージした残金を返金してもらいます。
まとめ
正直なところ、形だけは一蘭風で実際食べたらなんちゃって風な感じなのかな、それでもブログネタになるからいいやという気持ちで食べに行ったのですが、思いのほか美味しくてびっくりしました。
これで150バーツなら、コスパ的には十分満足です。
ちなみにチャーシューは「Fatty Pork」というのを選択したところ、ラーメン二郎に出てくるような柔らかく煮込まれたのが出てきました。これが美味しかったです!
あと、もう1つ凄いのが、なんと
24時間営業
というところ!そんなところまで一蘭と一緒とは!
24時間営業ということは、夜中に食べに行くこともできるし、朝ラーもできるということです。
ちなみに僕は朝の9時過ぎに食べました。朝からラーメン&替え玉です。
いやー、ここはちょっとリピート確実ですね。願わくばもう少し近くにあったらと思うのですが、それでも今までの2店舗に比べれば全然アクセス的には行きやすいので、贅沢を言ってはいけないですね。
バンコクに住んでいるラーメン好きは、ぜひ1度体験してほしいです。
ここはおすすめしたいです!
ところで、ここは「エー・ラーメン」、「ア・ラーメン」のどっちなんだろう・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:A RAMEN
場所:ストリートラチャダー B1F
電話番号:
営業時間:24時間営業
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/ARamen.BKK/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?バンコクに一蘭?ラチャダーにオープンした【A RAMEN】に行ってきた!意外にも美味しくておすすめ!どうも、きーきあっです。皆さん、【一蘭】というラー […]