どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Ar U Kee Wonton Noodle】
です!
なんでも海老ワンタン入りのバミーが美味しいとのことで、楽しみにしつつ行ってきました!
さて、そのお味とは・・・。
【Ar U Kee Wonton Noodle】への行き方
場所はサトゥープラディット通りのソイ7にあります。
サトゥープラディット通り?どこ?っていう人は、後で載せるグーグルマップをご参照下さいませ。
ローカルなエリアなので、ちょっと行きづらいかも。
バスだとBTSサパーンタクシン駅を降り、ジャルンクルン通りを35番バスで南下すれば、ジャルンクルン通り→チャン通り→サトゥープラディット通りと進んでいきますので、そちらをどうぞ。
で、お店の外観はこんな感じです。
こちらの看板が目印です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内の様子。いたって普通のバミー屋さんといった感じです。
こちらがメニューです。
全部タイ語なのですが、上からチャーシュー入り40バーツ(約140円)、チャーシューと豚ワンタン入り50バーツ(約175円)、チャーシューと海老ワンタン入りと60バーツ(約210円)となっています。
続いて蟹肉+チャーシュー入り150バーツ(約525円)、蟹肉+チャーシューと豚ワンタン入り160バーツ(約560円)、蟹肉+チャーシューと海老ワンタン入りと170バーツ(約595円)と、蟹の身が入ることで値段が跳ね上がります。
注文を済ませ、待つことしばし、料理が運ばれてきました。
まずはこちら。妻が注文した。チャーシューと海老ワンタン入りのバミー(卵麺)です。
汁なしを選び、値段は60バーツ(約210円)です。
そしてこちらは僕が注文した、蟹肉とチャーシューと海老ワンタンが入ったバミーです。
こちらも汁なしを選び170バーツ(約595円)です。
ええ、奮発しました。
値段がドーンと上がるだけあって、蟹の身がたっぷり。
そして海老ワンタン。もう見るからにプリプリ。
汁なしを注文しても、ちゃんとスープは別の器に入ってやってきます。
タイではお馴染みの調味料。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず主役!?の海老ワンタンですが、これが美味しい!見た目どおりプリップリッ。
もうこれだけで合格をあげたくなります。
そしてチャーシューもワンタンに負けないくらい美味しいんです。
つまり、具はどれも最高。
麺はというと、これは普通かな。
で、蟹肉ですが、これも美味しいですが、正直そこまで蟹に執着していないので別にあってもなくてもよいかなと。
だったら蟹を入れず、トッピングで海老ワンタンを追加すればよかったと思うくらい、海老ワンタンが美味しかったです。
ということであっという間に完食です。
最後に・・・。
いやー、美味しかったです。
もう1杯頼んじゃおうかと、ギリギリまで悩むくらい美味しかったです。
シーロム、サトーンエリアのバミー屋さんの中では、個人的にはここが一番美味しいかなと思いました。
アクセス的にあまり便利でない場所なので、遠くからわざわざ来るのは大変だし、そこまでではないかもしれませんが、このエリアにお住まいの方ならぜひに。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Ar U Kee Wonton Noodle
場所:197 Sathu Pradit 7 Alley, Chong Nonsi, Yan Nawa, Bangkok 10120
電話番号:095-516-4935
営業時間:10:30-20:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す