どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【有人(ARITO)Vegan Japanese Noodle】
です!
名前のとおりビーガンのお店ということで、普段の食生活からすると絶対選ばないというか、行かないお店であります。
でもメニューを見ると割と魅力的だったりしますし、ビーガンでもあまり関係ない料理だったりもしたので行ってみることにしました。
果たして・・・。
【有人(ARITO)Vegan Japanese Noodle】への行き方
お店はスクンビットソイ23の奥、ひたすら奥にあります。
BTSアソーク駅から歩いて14~15分、MRTスクンビット駅から歩いて10~11分、ペッブリー駅から歩いて12~13分と、いずれも何とか徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。途中細い路地に入ったところにあるので、見逃さないように!
こちらの看板が目印です。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。持ち帰りのみかなって雰囲気もありましたが、ちゃんとイートインスペースがありました。
屋内席と半屋外の席がありましたが、僕は外の席に座りました。
こちらがメニューです。
何故ビーガンだと分かっていて訪れたかというと、それは蕎麦&うどんが中心のお店だったからです。
あと、いなり寿司が食べたかったというのもあります。
一方こちらはドリンクメニュー。
注文を済ませしばし待ちます。
ドリンクはマナオソーダを注文。値段は40バーツでした。
お茶受け的なスナックも付いてきました。
そして待つこと数分、まずやってきたのがこちら。
いなり寿司です。3個入りを選んで値段は85バーツでした。
いなり寿司、好きなんですよねー。たまに食べたくなります。
ただちょっと気になったのが、醤油とわさびも一緒に持ってきたこと。
ということは味が薄いのか?もしかして揚げに味が付いていないとか?
まさか中のご飯も酢飯どころか白米だったらどうしようかと思ったら、そんなことなかったです。
そしてもう1品。カレーうどんです。値段は150バーツです。
なんか思っていたのと違うかなっていうのが正直なところ。なんか汁気少なめなビジュアル。あとうどんも思っていたより細め。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずカレーうどんなんですが、これが思ったよりも悪くない!
カレーが美味しいんですよ。ビーガンなので当然肉は入ってないわけですが、じゃがいも、人参などの野菜の他に豆腐が入っているのが面白いです。
あと、うどんも細めではありますが、ちゃんとコシがあります。そしてカレーとの相性もいいかな。
そして気になるいなり寿司。あっさりめな味付けではありますが、ちゃんと揚げに味が付いてます。ご飯も味が付いてます。こちらもあっさりめではありますけども。
せっかくなので醤油&ワサビでも食べてみましたが、これも結構悪くないかも。
ということで以上2品をあっという間に完食です。
お会計は275バーツ、税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
お店の佇まい、それから運ばれてきた時のビジュアルからして、どうなんでしょうかと思ったのですが、実際食べてみたら美味しかったですよ。
カレーうどんが美味しかったということは、カレーライスも美味しいでしょうし、その他のうどんもきっと美味しいでしょう。
デリバリーも出来るみたいですし、ちょっとコッテリしたものや油っぽいものは辛いなって気分の時には重宝するんじゃないですかね。
値段も割と手頃ですし。
ということで、意外と使い勝手が良いのではないかなって思ったりするので、気になる方はぜひ!
気になるといえば、うどんや蕎麦のつゆって、ビーガンだとどうするんだろう?
鰹とか煮干しは使えないですし・・・。あ、昆布はOKなのかな?それか椎茸とか?謎は深まるばかりです。←大げさ
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:有人(ARITO)Vegan Japanese Noodle
場所:172, 21 Soi Sukhumvit 23, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:098-272-3005
営業時間:火~日 11:00-21:00
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す