こんばんは。きーきあっです。以前、タイのサッカーリーグの試合を観戦してきたとブログに書きましたが、今回はその第2弾です。
先日アーミーユナイテッドというチームの試合を観てきました。
アーミー・ユナイテッドについて
アーミー・ユナイテッドとはこんなチームです。
ARMY UNITED / アーミー・ユナイテッド | タイプレミアリーグに行こう!
バンコク都心部、ディンデーン区にあるタイ陸軍施設内のスタジアムを本拠地とするクラブ。タイサッカーリーグの中でも非常に歴史のあるタイ陸軍が母体のクラブで、所属選手の中には現役軍人(士官学校所属)も在籍する。また、軍が母体のクラブだけに軍や士官学校関係者はスタジアムへの入場が割引されるため、軍関係者の観客も多く見られる。クラブのトップには現役軍人の大将(現在は陸軍司令官)が就く関係上、在任期間が決まっており、長期的なスパンでの継続的な強化は難しい状況があった。しかし近年はキングパワーやCPなど大企業のスポンサーが付くようになり、外国人監督も含めた有力選手の獲得が可能になってきている。「3年以内にトップリーグでの優勝を目指す」というスローガンのもと着々とクラブ強化に努めているクラブは、スピードは劣るものの高い技術で相手を圧倒する、ヴィッセル神戸にも所属していたラファエル・ボッティ(MF)、2013年シーズンにブリーラム・ユナイテッドで活躍し、翌シーズンにセレッソ大阪へ移籍した平野甲斐(レンタル)ら主力である外国人選手が残留。新たな外国人選手としては、ヴァンフォーレ甲府、愛媛FC、東京ヴェルディなどでプレーしていたジョジマール・ロベルト(FW)を獲得。TOT SCへのレンタル移籍を経て危険なストライカーへと成長したタナコン・デントーン(FW)、フル代表デビューも果たしたタイU23代表のトンサワット・リムワンナサティアン(MF)など若い選手にも注目される。
スタジアムのアクセス
スタジアムの名前は、
【タイ・アーミー・スポーツスタジアム】
と言います。BTSビクトリーモニュメント駅周辺から、タクシーで北に10分くらいです。ドンムアン空港方面です。ちなみにバスでも行けます。
僕は仕事終わりに行ったので、職場からタクシーで行きました。スタジアムの地図も載せておきますね。
スタジアムに到着!
当日は道もそれほど混んでおらず、余裕をもってスタジアムに着きました。こちらはスタジアムの正面です。
まずはチケットを買いましょう。タイ・リーグは、よほどの人気カードでないくらい、当日にスタジアムに行けばチケットは買えます。チケット売り場はこちらでした。
難なくチケットをゲットです。メインスタンドで200バーツ(約600円)です。
チケットを手に入れたら、次はグッズを買いに行きましょう。こちらがクラブストアです。
ユニフォームを買おうかと思ったのですが、気に入ったやつのサイズがなくて断念しました。代わりにチームのロゴが入ったコースターだけ買って、店を後にしました。
まだ試合開始までは時間があるので、周辺をぶらつきます。すると今回の対戦相手、チェンライ・ユナイテッドのサポーターがいました。タイのサポーターもなかなか熱いです!
スタジアム周辺も一通り探検したので、少し休憩です。ビールタイムにします。
屋台でつまみを買って、ビールを飲みます。スポーツ観戦にビールは欠かせません。って、まだ試合を観ていないですね。
スタジアムの中へ!
ビールを飲み干し、準備!?も整ったところで、スタジアムの中に入ります。
さあ、試合が始まります。選手が入場してきました。
相手チームのチェンライ・ユナイテッドのサポーターです。彼らはわざわざチェンライから来たのでしょうか・・・?
こちらはホームの、アーミー・ユナイテッドのサポーターです。ホームなのに、ちょっと寂しいかな。
アーミー・ユナイテッドのサポーターはすごい!
先ほどは、アーミー・ユナイテッドのサポーターが少し寂しいなと書きましたが、実は凄い特徴があるんです。それは・・・
このユニフォームと白いミニスカートを履いた、チアガール的なお姉さん達の存在です。通称「アーミー・ガールズ」(勝手にそう呼んでいるだけですが)
このお姉さんたちが、アーミー・ユナイテッドを応援しているんです。こんな綺麗でセクシーなお姉さんたちが応援していたら、選手もそりゃ頑張りますよね(なんだそりゃ)。
そんなお姉さんたちの応援の甲斐もあり、見事先制点をあげました!
もちろん、お姉さんたち以外のサポーターも熱いです。ビッグフラッグも飛び出します。
前半を1対0で終え、ハーフタイムです。その間、スタジアムの外に出て、僕はビールとつまみを調達しに行きました。なんか食べて飲んでばかりだな。
ビールとムー・ピンとカオニャオを買って、席に戻ります。ビールとムー・ピン、最高です!
後半もお姉さんたちの応援のお陰で(だから絶対それだけじゃないって)、見事アーミー・ユナイテッドが1対0で勝利を収めました。
そうそう、アーミー・ユナイテッドには、日本人選手がいます。
平野 甲斐(ひらの かい)選手です。
彼も長年タイ・リーグで活躍しています。2014年はセレッソ大阪へ移籍したので、知っている方も多いのではないでしょうか。
現在はまたタイ・リーグに戻ってきています。この日も先発出場していました。これからも頑張ってください!
まとめ
やっぱりスポーツ観戦は生がいいですね!ビールを飲みながらのサッカー観戦は最高です。
タイ・リーグはチケットも安いし、楽しいので、タイに住んでいる方、またサッカー好きな旅行者は是非観戦してみてください。
以上、今度はお姉さんたちを近くで観るため、サポーター席に行こうかと迷う、きーきあっでした。(ウソです)
それではまたまた!
コメントを残す