どうも、きーきあっです。
基本的に物持ちはいいほうなんです。
日本から持ってきたノートPCも、Lenovo製ですが2010年に購入したものでした。
ノートPCを7年も使っているとなると、だいたい周りから驚かれます。
でも7年使っている中で、ほぼ問題なく使えてきたんです。
とはいえ、さすがに7年も使っているとあちこちにガタがきています。
バッテリーが充電できないため常に電源を繋いでいなきゃいけなかったり、DVDが再生できなくなったり。
普通にブログを書いたり、ネットを見たりする分には問題ないのですが、いつ壊れるか分からないというリスクを考えると、そろそろ買い替え時かなあって思っていました。
先日、日本に一時帰国する機会があり、そこで買い替えることを決断しました。
きーきあっ、ノートPCを買い替える
さて、7年ぶりのPC買い替え、どこのメーカーのものを買おうか悩むところですが、実は割とすんなり決めていました。
僕は現在、ASUSのスマホを使っているのですが、非常に使い勝手が良いので、それならノートPCもASUSにしようかなと。
ASUSは台湾のメーカーで、割と評判もいいんです。
ちなみに「エイスース」と呼びます。
昨年末に台湾へ旅行もしたし、これも何かの縁かも(あまり関係ない気が)。
という訳で、ある程度目星を付けてから、日本帰国時に向かったのはヨドバシカメラ!
当たり前ですが、たくさんのノートPCが売られています。
事前にASUSのノートPCを買おうと決めてはいたものの、実際他のメーカーのものにも目移りしてしまいます。
そもそもパソコンにあまり詳しくないので、店員さんにも色々話を聞くと、確かにASUSはコストパフォーマンスが高いとのこと。
他のメーカーのものもいくつか参考までに勧めてもらいましたが、結局、初志貫徹でASUSのノートPCを購入しました!
買ったのは、
ASUS エイスース
X556UA-7500 [VivoBook 15.6型ワイド/Core i7-7500U/メモリ 8GB/256G SSD/DVDスーパーマルチドライブ/Windows 10 Home 64ビット/KINGSOFT Office Standard/ダークブルー]
という商品。値段は107,760円でした。
早速ホテルに帰ってから、開けてみることにしました。
こんな箱に入っています。何かかっこいいですね。
色はダークブルーしかなかったので、一択でしたがなかなかオシャレな色です。
ASUSのPCは初期不良があるというので、チェックしたところ問題なし。
ということでとりあえずチェックしたところ、問題ありませんでした。
で、どうなのよ?
バンコクに戻ってきてから、諸々設定をし使い始めたのですが、実際のところ・・・
いい!凄くいい!
細かなスペックとかは、機械オンチなもので解説はできませんが、とりあえず問題ないです。
というより使いやすい!
ここからは気に入った点をずらずらと。
- 電源を入れてからの起動が早い!(今のパソコンって皆こうなのか?)
- 軽い!先代のPCと比べてもかなり軽い!
- 画面が大きく、またきれい!
基本的に自宅でブログを書いたり、ネットを見たりするくらいしか使わないので、もう十分って感じです。
またネットで日本のテレビを観ることも多いので、モニターも大きめにしたのですが、これも観やすくてGOODです。
まあ、まだそれほど使っていないからアレなんですけど、でも文句はないです。
いやあ、買って良かった!
今回のノートPCも、先代のように長く使えるといいなあ。
とはいえ、まだLenovoのノートPCも使えるのは使えるので、こちらもバックアップ的な存在として残しておきます。
という事で、ASUS、おすすめですよ!
次はタブレットかな?←おい!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
[…] バンコクに一生住む?一時帰国時にノートPCを買い替えた!【ASUS エイスース X556UA-7500】は快適!どうも、きーきあっです。基本的に物持ちはいいほうなんです。日本から持ってき […]