どうも、きーきあっです。
まだまだ続くバリ旅行記。今日は3日目の様子です。もう飽きたなんて言わずに読んでくださいませ。
ちなみに初日&2日目の記事はこちらから。
バリ島旅行記その①ジンバランは【WHITE SANDS BEACH HOUSE】でディナーがおすすめ!
バリ島旅行記その②モンキーテンプル、コピ・ルアク、ウブドなどなど
3日目
朝からバイクでGO!
この日は朝7時頃に起床。朝の運動とばかりに2人でプールへ向かいます。朝からプールって。まだ外は涼しいし、水は冷たい。しかし健康志向の彼女は行く気満々、泳ぐ気満々。
とりあえず付き合いで軽く泳いでから部屋に戻り、少し休憩してから出発です。
今日は1日フリー。昨夜借りたバイクで、あちこち移動することにしました。これがそのバイクです。
前回シーチャン島で乗って以来のバイクです。
このバイクで朝ご飯を食べに出発です。
実は食べたいものが決まっていたのです。初日に空港からホテルに向かうタクシーの運転手さんに、
「バリでオススメの料理って何ぞや?」
と尋ねたところ、
「バビグリンを食べた方がいいよ!」
と勧められたのです。
今回はそのバビグリンを食べに向かいました。出発前にネットでホテルの近くにあるバビグリン屋さんをチェックしておきました。
その甲斐もあって、ホテルからバイクで10分くらいで到着です。
で、ここまで書いて、
「バビグリンってなんだよ!」
って思ったと思います。
バビグリンとは、豚のバーベキューみたいなもんです。豚のいろんな部位を焼いて皿に載せて出す料理です。
こちらが店の看板。店の名前は
【WARUNG KHAS BALI】
です。
こちらも店の看板です。
店は食堂みたいな感じで、店先のショーケースにはその豚肉が飾ってありました。
ほら、豚の顔が!
とりあえず、バビグリン2人前ね!と告げ出てきたのがこちら。
串焼きだったりバーベキューだったり、野菜の炒め物だったり、色々皿に載っていました。
なんかゴチャゴチャしてるけど、美味しそうです。
スープも付いてきます。
実際食べてみましたが、美味しいです!色々な部位があるので、食感や味もバラエティーに富んでいて面白いです。ご飯が進みます。
店内の様子です。
僕たちが入ったのは9時過ぎ。開店早々でした。で、その後にバイクで買いに来るお客さんがたくさんいました。やっぱり人気店のようです。
バビグリン2人前とペットボトルの水を2本頼んで多分1,000円しないくらいだったと思います。もっと安かったかも。
朝から豚の丸焼きなんてヘビーだよと思いますが、意外とあっさり食べられますよ。
朝市へ!
その後はバイクで少し移動して、すぐ近くの朝市に行きました。
昨日ガイドさんに朝市があるよと教えてもらったのでぜひ行ってみたいなということで来ちゃいました。僕は市場オタクと言っていいくらい市場好きなんですよ。いろんな国や都市に旅行した時にはほぼ市場に行きます。なんか市場ってテンション上がるんですよね。
目の前はお寺でした。こっちのお寺は黒いのが多いです。
色々売っていますが、観光客の僕たちが買いたいものはなく・・・
バナナを買ってもねえ。
鶏を買う訳にもいかず・・・
そんな時に屋台発見!どうやら麺の屋台のようです。
ついさっき、豚のバーベキューを食べたばかりですが、せっかくなので食べてみることにします。
でっかいつみれが入った麺です。
つみれがでかい!ちなみに麺はブツブツと切れる腰のない麺です。味はまあまあかな。
フィッシュマーケットへGO!
ジンバランマーケットが思いのほか残念だったので、今度は魚市場へ向かいます。ジンバランは元々漁村だったということですが、今も漁が盛ん。そして魚市場があるというのでバイクを飛ばして行ってみました。
バイクで10分ほど走ったところに魚市場がありました。ここからは写真でお楽しみください!
うん、こっちの方が面白かったです。
クタへ行ってみるも・・・
その後まだまだ時間があったので、今度はクタビーチに行ってみることにしました。クタは僕たちがいるジンバランよりもだいぶ栄えているビーチです。
バイクで走ること30分、クタに着きました。確かにジンバランとは違い、ショッピングモールもありますし、お土産屋もたくさんあります。じゃあここをブラブラしようと思ったのですが、
大雨!
クタに向かう途中から雨が降ってきたのですが、到着したころにはもう土砂降り!コンビニでビニールの合羽を買うほどです。せっかくバイクを飛ばしてここまで来たのに・・・。悔しまぎれに撮った写真がこちらです。
こちらがクタビーチ。
波が高く、サーファーがたくさんいました。
雨ですよ。
仕方ないので、また雨の中ホテルに戻ることにしました。ここから大雨の中バイクで30分かけてジンバランに戻ります。土地勘がなく道がよくわからないのと、大雨と、慣れない2人乗りの三重苦でしたが、何とか頑張ってホテルに戻りました。ホテルに着いた時にはもうビショビショです。もうくたびれましたよ。クタだけに!
遅いランチと買い物と
ホテルに着いてからもまだ暫く雨が降っていました。外に出ようにも出られません。結局雨が止んだのは14時過ぎでした。
雨も止んだので、お昼ご飯を食べに行くことにしました。向かった先はこちらです。
そう、昨夜のディナーで訪れたCUCAです。CUCAについては既に詳しくブログに書いたのでこちらをご覧ください!
バリのジンバランにあるレストラン【CUCA】は、バリに行ったら絶対行くべき!
まさかの2日続けての来店です。
昨夜の料理があまりに美味しかったのと、その時にメニューでランチ限定の料理があったのを見つけて、それならランチでも訪れようということで、来ちゃいました。
とりあえず料理の写真だけアップしておきますね。今回と前回の料理の説明はこちらに詳しく書いています。
バリのジンバランにあるレストラン【CUCA】は、バリに行ったら絶対行くべき!
昨夜同様、今回食べた料理も全部美味しく、やっぱり最高でした。来てよかった!
なんて、大満足で店を出た後は、スーパーにお土産を買いに行きました。ビールやらインスタントラーメンやらコーヒーやらチョコレートなどを買い込み、ホテルに戻ります。
最後はホテルのルーフトップバーへ!
ホテルに戻り、荷物を置いてからしばし休憩。そして向かったのはホテルのルーフトップバーです。
こちらがバーの看板。
ちょうど日が落ちるタイミングでした。きれいな夕焼けです。
下に見えるのはシーフード屋台群です。
こちらがバーの様子。
早い時間からお客さんがたくさんいました。
メニューです。ビールがこの値段なら安いです。バリハイやビンタンといったローカルビールなら300円くらい。安いでしょ!
こちらがメニューの表紙。
いやあオシャレですわ。
ビールはこんなグラスに注いでくれます。
だんだん空も暗くなってきました。
そしてすっかり暗くなりました。
さて、何故このバーが早い時間からお客さんがたくさんいたかというと、水曜日の夜にこちらでバリ舞踊のショーがあるからなんです。そのためお客さんが待っていたんです。そのダンサーがこの2人です。
最後の最後にバリのダンスが観られました。ビールも美味しいし、潮風が気持ちいいし、いい旅の締めくくりになりました。
この後お腹が空いたら何か食べようかと思っていたのですが、ランチを食べ終わったのが16時近くだったのと、ビールを結構飲んだのでお腹が空かず、このまま部屋に帰って寝てしまいました。
いよいよ明日はもうバンコクに帰る日です。あー、もっといたい!
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す