どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Bangkok banjom】
です!
なんでも、ジャージャー麺が美味しくてそして量がとても多いと評判なのだとか。
実はこのお店へ行く前に既に他の店でお弁当を買っていたのですが、この時めちゃくちゃお腹が空いていて、どうせならついでに買ってしまえということでお店へと向かったのでした。
【Bangkok banjom】への行き方
場所はスクンビットソイ63、エカマイ通りをスクンビット通り側から歩いてすぐのところにあります。
The Horizonビルの1階にありますので、そちらを目指して行ってみてください。
BTSエカマイ駅からも歩いて2~3分と、アクセスも便利。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
お店の外側にメニューが置いてあります。
料理を見ると韓国料理というより韓国風中華料理って感じです。
てっきり韓国料理店かと思ってました。
とりあえず注文を済ませ、待つこと数分。出来上がった料理を受け取りあとは家へと帰るだけです。
ということで、こちらがジャージャー麺です。値段は200バーツ(約700円)でした。
噂どおり、麺の量がすごい!2人前はゆうにあります。
そしてタレと混ぜた後はこんな感じになります。
麺がくっついていたのもあるけど、かき混ぜるのにとても苦労しました。
そしてもう1品。麻婆豆腐ご飯です。値段は250バーツ(約875円)でした。
既にお弁当も買っていたし、もともとジャージャー麵だけ買って帰るつもりだったのに、メニューに麻婆豆腐があるとつい頼んでしまうのは、麻婆豆腐好きの悲しい性。
お弁当に付いてきたと思われるスープ。明らかに辛いだろって色です。
そしてキムチとタクアンも付いてきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まずジャージャー麵ですが、麺はコシもあり美味しかったです。
一方餡はというと、少し甘めの味なのですが、これだけの量なので最後の方は正直飽きがきました。
それでも最後まで食べてしまったのですから、きっと美味しいんでしょうが、それでも美味しいなと思って食べていたのは半分くらいまでかな。
一方、麻婆豆腐。これは正直言うと頼まなくてもよかったなあと。
ひとくち食べ、
『お、辛いな!』
となりますが、それで終わってしまう感じ。唐辛子の味だけでそれ以外の旨味を感じないというか、味に深みがないというか。
麻婆豆腐ってそこまでガッカリするような味ってなかなかないと思うのですが、その滅多にないやつに当たった気分です。
最初に食べた弁当が美味しかった分、後半はちょっとテンションが下がりながらも意地で完食です。
最後に・・・。
韓国風のジャージャー麺が好きな人ならたまらないと思います。
ただ、2人で1人前を食べても十分だなと思うくらい本当に量が多いので、それなりの覚悟で注文したほうがよいと思います。
麻婆豆腐は正直おすすめしないかな。ご飯ものを頼むのであれば、他の料理の方が美味しいのではないかなと。
ネットとかで見ても結構評判が良いお店だったので、過剰に期待しすぎたのかもしれません。
ただ、チャンポン麺も美味しいという声があったりするので、もし次回行くことがあればそっちかな。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Bangkok banjom
場所:10110 Krung Thep Maha Nakhon, Bangkok, Soi Sukhumvit 63
電話番号:063-979-8282
営業時間:火~金 11:30-15:30/17:00-20:30 土日 11:30-20:30
定休日:月
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す