どうも、きーきあっです。
世界中の料理が食べられる街、バンコク。
考えてみると東京に住んでいた時よりも、色々な国の料理を食べる用になった気がします。
というわけで今回紹介するのは、
【Bangkok Poutine】
です!
こちらはカナダの名物料理というかソウルフードが食べられるお店なんです。
って、カナダ料理って何だろうって思いません?僕は思ってしまいました。
だいたい、カナダの名物料理を挙げろと言われても、メープルシロップくらいしか思い浮かびません。
って、それは料理じゃないし。
で、こちらのお店は店名にもある「プーティン」が食べられるのだとか。
って、初めて聞きましたよプーティンなんて。
ということで、謎に包まれたプーティンを食べてきたので、さっそく紹介しちゃいます!
【Bangkok Poutine】への行き方
お店の場所ですが、サムセン通り沿い、プラサメット通りの手前側にあります。
って、全然ピンとこない人が多いと思いますので、ざっくり言うとカオサン通りの近くです。
サムセン通りといえば、生パスタが美味しい【OO PASTA】があります。
【OO PASTA】についてはこちらの記事をどうぞ!
お店の外観はこんな感じです。
カナダの国旗が出ているので、ある意味とっても分かりやすいです。
お店の外にもメニューが出ているので、こちらで何を食べるかじっくり検討してもよろしいかと。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。テーブル席が5席ほどの小さなお店です。
タイでよくある食堂みたいな佇まいなので、なんか想像していたのと違う感があり、ちょっと戸惑いました。
壁にはなぜか「怪傑ライオン丸」のポスターが張られていました。なぜ?
気を取り直して、こちらがメニューです。
今回のお目当てのプーティンはこちらです。
この店はいろいろなプーティンがあるようです。ガパオ味のプーティンなんかもあるようです。
その他にもハンバーガーやサンドウィッチなどいろいろとありました。
こちらドリンクメニュー。
注文を済ませしばし待ちます。
飲み物ですが、コーラとか炭酸水を注文しようかと思ったら、お店の人がオレンジジュースがおすすめだというので、言われるがまま注文しちゃいました。
こちらがそのオレンジジュースです。いたって普通のオレンジジュースです。値段は30バーツ(約105円)でした。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。そう、これがプーティンです!
たくさんの種類の中から、クラシックを選んで値段は150バーツ(約525円)でした。
プーティンとは、フレンチフライにグレイビーソースとチーズカード(チーズの原料、チーズのおおもとみたいなものです)をたっぷりかけた料理です。
もう見るからにカロリーが高そうですよね。まあ、気にしませんけど。
そしてもう1品。クラシックバーガーです。値段は120バーツ(約420円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずプーティンですが、もう見たまんまの味ですよ。想像した通りの味です。
というか、フレンチフライにチーズを載せてグレイビーソースをかけたら、この味にしかならないですよね。
グレイビーソースがかかることで、フレンチフライの揚げたての食感はどこかへ行ってしまいます。
その代わりにチーズとグレイビーソースの濃厚さが加わるんですけどね。
カナダの名物料理らしいですが、なんかいかにもアメリカ人というか、そっち系の人が好きそうな味です。
なんて言いながらも、僕も嫌いじゃないですけどね。
そして一方ハンバーガー。
焼いたんだか揚げたんだか分からないようなパティを一口食べて、まあ120バーツだし、そんなもんかなあと思ったのですが、チーズやレタスやトマトなど具沢山で、またそのパティも途中からは意外と美味しいかもって思ってしまいました。
さらにバンズが美味しかったんですよ。
この価格帯のハンバーガーだと、なんだったらマクロとかに売っているようなバンズを使っていたりするのですが、ここのバンズがちょっと固めで美味しいんです。
パティはまあそこまでではないけど、バンズと他の具で評価をひっくり返した感じです。
ということで、こちらの2品をしっかりと完食です。
プーティンは量もそこそこありましたし、チーズも結構入っていたので、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになりました。
お会計はジャスト300バーツ(約1,050円)でした。
嬉しい税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
初めて食べたプーティンでしたが、後半はちょっと飽き気味になったものの悪くなかったですよ。
って、初めて食べたと思ってましたが、この手の料理はどこかで食べたことがある気がします。多分初めてじゃないです。
しかも1度や2度じゃないかも。
でもプーティンとして認識して食べたのは初めてだから、初めてということでいいのかな。
あと、ハンバーガーも意外と悪くないです。値段も安かったですしね。
また、それ以外にも色々な料理があったし、全体的に値段も安かったので、結構いいかも。
これでお店でビールが飲めるようになったらいいのになあ。
カオサンからも歩いてこれるし、以前だったら欧米人の観光客が結構訪れたんじゃないかなあと思えるお店でした。
お店自体も結構長くやってそうな感じだったし。
ということで、プーティンが懐かしいという人はもちろん、食べたことがないという人もお試しあれ。
一応フードパンダとかでも頼めるみたいだけど、これはさすがに出来たてじゃないと美味しくないでしょうから、店内へぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Bangkok Poutine
場所:35 Samsen Rd, Wat Sam Phraya, Phra Nakhon, Bangkok 10200
電話番号:095-751-3018
営業時間:11:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/bangkokpoutine
<広告>
コメントを残す