どうも、きーきあっです。
このブログで食レポ的なものをする時は1つのお店を紹介することが多いのですが、今回はあるエリア、ある通りを紹介します。
その通りとは・・・
【Banthat Thong】通り
です!
って、どこだよ?っていう人も多いと思うので、まずは場所の紹介から。
【Banthat Thong】通りへの行き方
場所ですが、BTSナショナルスタジアム駅から国立競技場側へと歩いて行き、最初の交差点を左に曲がったところにあります。
国立競技場を過ぎさらに歩くとテスコロータスが右手に見えます。
左手には新しくできた【Stadium One】という商業施設が見えます。
交差点に通りの名前が書いた標識が出ています。
この通りです。左手に飲食店が並んでいます。今日はこの中からいくつか紹介します。
地図も載せておきますね。
どんな店があるの?
場所が分かったところで、ここからはこのエリアにあるお店をいくつか紹介します。
まずは実際に行った店から。
1.アヒル料理が美味しい【Tung Sui Heng Restaurant(陳瑞興餐室)】
まず最初に紹介するのが、【Tung Sui Heng Restaurant(陳瑞興餐室)】です。
アヒル料理が有名みたいです。
この看板が目印です。
こちらも目印に。
店内はこんな感じです。タイによくあるローカルな食堂っぽい雰囲気です。
妻が注文したアヒルの肉入り麺。
こちらの麺の特徴はきしめんのような平打ち麺。フェットチーネっぽくもあります。
この麺がめっちゃ美味しく、個人的には大好きです。1口しか食べてないけど。
そしてお店のおすすめメニュー。アヒルの色々な部位を煮込んだというか蒸してあるというか、そんな料理です。
ちなみに300バーツ(約900円)します。値段を聞いてちょっとびっくり。
値段は高めですが、内臓系をはじめ色々な部位が入っていてボリューミー。
2人で食べても十分な量なので、食べ終わってみると割高感はなかったです。
ご飯にもよく合う味付けでした。
アヒルの煮込みも美味しかったですが、タイではあまり見られないタイプの麺なので、
やっぱり麺がおすすめかな。
お店の情報は以下の通りです。
【店舗情報】
店名:Tung Sui Heng Restaurant(陳瑞興餐室)
場所:Banthat Thong通り沿い
電話番号:
営業時間:月~金 15:00-22:00 土日 14:30-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
2.カジュアルな雰囲気の店【Cheng Sim Ei】
続いて紹介するのは、【Cheng Sim Ei】です。
こちらは麺とご飯ものが食べられます。
こちらがそのお店です。
こちらを目印に来てください。
店内はファミレスとかファストフードっぽい感じです。
デザートコーナーもあり、こちらのデザートも有名なのだとか。
メニューもちゃんとあります。
メニューは写真付き、そして英語表記もあるので注文もしやすいです。
妻が注文したのは、アヒルのロースト&ワンタン入りの汁なし麺。
僕が注文したのはチャーシュー&ワンタン入りスープありの麺です。
ワンタンもプリプリで美味しかったです。
そして一見カレーライスのように見えるこちらは、カオ・ナー・ペット。ローストダックのせご飯です。
カレーのルーのように見えるのは甘めの味付けのタレです。
お味はというと、まあ普通に美味しかったかな。絶賛するほどではないですが、合格点はあげられるかな。
値段も3品で160バーツ(約480円)とリーズナブルです。
ちなみにこちらの店は支店のようで本店はチャン通りにあるそうです。
そんなお店の情報はこちらをご覧ください。
【店舗情報】
店名:Cheng Sim Ei
場所:Banthat Thong通り沿い
電話番号:
営業時間:11:00-0:00
定休日:なし
URL:http://www.chengsimei.com/
Facebook:
3.中華系タイ料理の店【Jae Keang】
次に紹介するのは、【Jae Keang】です。
この店では華系タイ料理(って言うのかな)が食べられます。
こちらがそのお店です。
この看板が目印です。
店内はこんな感じです。
こちらがメニュー。
こちらの店もタイ語と英語表記があり写真も付いているので注文が楽ですね。
タイ語と英語表記だけじゃなく中国語表記もありました。
あとは壁にも写真付きのメニューがドーンと貼ってあるので、こちらを指差ししつつ注文してもOKです。
ここからは注文した料理を紹介します。まずはこちら。
イカのカイケムソース炒め。カイケムとは塩漬け卵です。
そして麺料理のように見えますが、こちらはアヒルの腸?だったっけかな。
コリコリした食感でした。初めて食べた気が。
そしてこちらは春雨の炒め物。
こちらはホイジョーという蟹を揚げた料理です。甘いタレを付けて食べます。
もちろんご飯も欠かせません。
と、ひととおり料理を紹介しましたが、ここは美味しいです!
今回注文した料理はどれも美味しかったですよ。しかも値段もリーズナブル。
2人で料理4品とご飯、そして水を頼んで460バーツ(約1,380円)でした。
そんなお店の情報はこちらをご覧ください。
【店舗情報】
店名:Jae Keang
場所:Banthat Thong通り
電話番号:
営業時間:8:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
その他にもお店がたくさん!
ここまで3つの店を紹介しましたが、まだまだお店はたくさんあります。
その他のお店を簡単に紹介しますね。
こちらはクイッティアオ・ルアというわんこそばのような麺のお店です。
こちらはちょっとオシャレっぽいイサーン料理の店。
こちらはスペアリブの鍋料理っぽい写真が飾ってありました。ちょっと気になります。
そしてこちらはジョーク(お粥)の店です。
調べたところ【ジョーク・サムヤーン】の支店でした。
ジョークサムヤーンについては、以前このブログでも紹介しています。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
そしてもう1つ。こちらも以前ブログで紹介したムー・サテ(豚の串焼き)のお店です。
こちらのお店についても、詳しくは記事をどうぞ!
まとめ
とここまで紹介しましたが、まだまだこの通りの先にはお店がたくさんあります。
また、ラマ1世通りから入って左側の店ばかり紹介したのですが、道路を渡った反対側にもお店があります。
この細い通りにいったい何軒の店があるんだって感じです。
またこの通りからソイに入るとソンブーンの本店がありますし、グルメ通りと呼んでもいいくらい、飲食店がたくさんあるんです。
キリがないので、今回はこの辺にしておきますが、またこの辺りで美味しいお店を見つけたら改めて紹介しますね。
皆さんもぜひ、食べ歩きをしてみてください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
[…] バンコクに一生住む?バンコクの国立競技場近くにある【Banthat Thong】通りはB級グルメ通り!どうも、きーきあっです。このブログで食レポ的なものをする時は1つのお店を紹介すること […]
[…] バンコクに一生住む?バンコクの国立競技場近くにある【Banthat Thong】通りはB級グルメ通り!どうも、きーきあっです。このブログで食レポ的なものをする時は1つのお店を紹介すること […]