どうも、きーきあっです。
2021年を振り返る企画の第3弾は、
2021年きーきあっが選ぶ【バンコクの美味しい麻婆豆腐】ベスト3!
をお届けします!
このブログを続けてきている中で、誰よりもバンコクで麻婆豆腐を食べ歩いているという自負(それが名誉かどうかはさておき)がある僕としては、特に気合を入れてお届けしたいジャンルでもあります。
ただ、麻婆豆腐といっても実際に食べ歩いていると、色々なタイプがあるわけでそうすると自然と自分の好みというものが分かってきました。
僕が麻婆豆腐に求めるというか、好きな麻婆豆腐はこんな感じです。
- 汁気少なめ
- 豆腐は硬め(絹より木綿派)
- 具はできるだけシンプル。豆腐、豚ひき肉、ネギだけで十分
- 花椒が効いている
- しっかり辛い
上記のような基準をもとに今回もベスト3を選んでおります。
というわけで、2021年も当然ながらあちこちで麻婆豆腐を食べてきた僕が選ぶベスト3、とくとご覧ください!
第3位 Grand Peking(大北京)
まず3位に選んだのは、ラマ9世通りにある
【Grand Peking(大北京)】
です!
前日にお届けした餃子のベスト3では惜しくも次点扱いでしたが、麻婆豆腐部門では見事ベスト3入りしました。
ここの麻婆豆腐は舌がピリピリするくらい花椒がガッツリ効いていて、それはそれは美味しかったんですよね
ご飯もガンガンすすむ、大好きなタイプのやつでした。
そんな【Grand Peking(大北京)】についてはこちらの記事をどうぞ!
第2位 Hoja Taiwanese Bistro
2位に選んだのは、スクンビットソイ33にある、
【Hoja Taiwanese Bistro】
です!
おしゃれ中華料理店という感じのお店ですが、こちらもガッツリ花椒が効いている麻婆豆腐で、これまた僕の好みでした。
麻婆豆腐以外の料理も美味しかったですし、おすすめのお店ですよ!
そんな【Hoja Taiwanese Bistro】についてはこちらの記事をどうぞ!
第1位 楽源麺館
1位に選んだのは、ホイクワンにある
【楽源麺館】
です!
昨日の餃子部門でも2位に選んだこちらのお店が、麻婆豆腐部門では見事1位に輝きました。
餃子も麻婆豆腐も美味しいお店ということは、もう最高じゃないかって話ですよ。
3位、2位の麻婆豆腐も美味しかったですが、こちらのお店はバランスという意味ではピカイチでした。
もうストライクゾーンど真ん中というか、とにかく美味しかったです!
そんな【楽源麺館】についてはこちらの記事をどうぞ!
次点 川味坊
ベスト3入りは果たせず、次点で選んだのがナラティワート通りにある
【川味坊】
です!
こちらは2016年の麻婆豆腐部門で1位に選んだお店なのですが、なぜ今回次点扱いなのか。
決して味が落ちたということではないんですが、今回食べたのが持ち帰りだったということも理由の1つに挙げられます。
これはお店のせいじゃないし、それで評価するのはどうなのかって話なのですが、でも麻婆豆腐は持ち帰りでもそれほど味は変わらないと思うんですよね。
確かに美味しかったんですけど、先に挙げた3つの麻婆豆腐と比べるとインパクトが弱かったかなって。
以前1位に選んだお店なので、過剰な期待があったのかもしれませんが。
今度改めて店内で食べてみたいと思いますが、今回は次点扱いとしました。
そんな【川味坊】についてはこちらの記事をどうぞ!
最後に・・・。
というわけで麻婆豆腐のベスト3プラス1を紹介しました。
麻婆豆腐好きとしてはどれも自信をもっておすすめできるお店です。
異論反論はあるかもしれませんが、あくまでも僕の主観ということでご勘弁を。
さて、次回は
2021年きーきあっが選ぶ【バンコクの美味しいハンバーガー】ベスト3!
をお届けします!
実はこのハンバーガーが、2021年で一番混戦というか悩んだジャンルでもありました。
そんな中で選んだベスト3ですので、乞うご期待!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す