どうも、きーきあっです。
空港といえば、飲食物が街中と比べて高いというのが当たり前。
ちょっとビールでも飲みたいなって思っても、レストランやバーで飲むとなると結構な金額になります。
これから旅行するという時なら、あまり空港で無駄遣いしたくないし、これから帰国という時にはその国の紙幣があまり残っていないという事も多いのではないでしょうか。
そんな訳で今回は、ちょっと役に立つ話、そう、お得情報です!
タイのスワンナプーム空港で出国手続き後にビールを飲みたい!けど、高いお金を出すのはちょっとなあ・・・
という人にお届けしたい情報です。
『は?俺は(私は)航空会社のラウンジでアルコール類はいつも飲み放題だけど?』
そんなあなたには、申し訳ありませんが今回の記事は全く必要ないです。
ラウンジで美味しい食事や飲み物をお楽しみくださいませ。
『搭乗までちょっと時間もあるし、ビールでも飲むか。え?缶ビールが100バーツもするの?高いわ!』
そんなあなたには、この記事はピッタリです!そして親近感を覚えます。
どこで安く飲めるの?
さっそく本題に入ります。場所ですが、出国審査を済ませたら3階へ降りてください。
3階というのは各航空会社のラウンジがあるフロアです。
そして場所的にはゲートGのあたり、この案内板が目印となります。この左奥に見えるのが目的の店です。
こちらです!お店の名前は【The News】のようです。
一見普通の免税店に見えますが、店の入口に大きな冷蔵庫があり、たくさんのドリンクが並んでいます。
色々な種類のソフトドリンクが並ぶ中、ビールも売っているんです!
気になる値段ですが、シンハービールの350ml缶が48バーツ(約144円)です。
ほら、この通り!
チャンビールも同じ値段です。
驚くのはまだ早いです。なんとプーケットビールも売っています!
バンコクの市内でもそんなに売っているところが多くないので、これはちょっとレアです。
値段は他のビールに比べて少し高く、68バーツ(約204円)ですが、それでもここでまさかプーケットビールに出会えるとは!
ちなみに、こちらは免税店ですので、購入時にはパスポート&航空券の提示が必要です。
ただよくある免税用のビニール袋に入れられることはないので、その場で飲むことができます。
あとはこのビールを持って、どこかのベンチに座りビールを味わいましょう!
ただくれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね!
まとめ
バンコク市内のコンビニやスーパーで買うよりは少し高めですが、空港内のカフェや売店と比べると半額近い金額で買う事ができるので、とってもお得だと思います!
搭乗前にちょっとビールでも飲みたいなという方には、覚えておいて損のない情報だと思います。
またビール以外の、水やソフトドリンクも安いです。
今回は妻がペットボトルの水を買いましたが、8バーツ(約24円)でした。
空港の自販機や売店で買ったら、もっと高いのでこちらも同じくお勧めです!
以上、庶民の味方きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す