どうも、きーきあっです。
先日の一時帰国で僕の地元でもある横浜にも滞在しました。
横浜に帰った際に食べたいものがいくつかあったのですが、その中の1つが今回紹介する、
【スタミナカレーの店 バーグ】
のスタミナカレーでした!
タイに住んでからも何度か横浜に帰った事はありますが、ここの店のスタミナカレーを食べるのはもう数年ぶりくらいです。
という事で、久しぶりに行ってきました!
【スタミナカレーの店 バーグ】への行き方
場所は京浜急行の戸部駅から歩いて5分ほどのところにあります。また横浜市営地下鉄の高島町駅からだと徒歩3分ほどです。
僕は戸部方面からてくてくと歩いていきました。すると懐かしい風景が!
こちらがそのお店です。
あまりに懐かしくて正面からも写真を撮ってしまいました。
ちなみに店の前にはショーケースに入った食品サンプルがあります。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店内の様子を撮影したいところでしたが、ちょうど昼時ということでたくさんのお客さんが。
そんな訳でカウンター席をこっそり撮影するだけにしました。
カウンターには福神漬けときゅうりの漬物が。これは食べ放題です。
通常はメニューを紹介するところですが、僕はもう食べるものを決めていたのでメニューも見ずに注文をします。
久しぶりではありますが、ここは常連だったんだというアピールで、
『スタミナ、生!』
と店員さんに告げます。
そして待つこと数分、いや待つことなく注文したものがやってきました。
今回注文したのは、スタミナカレーの生卵のせです。値段は770円です。
カレーの上に豚の生姜焼き、そして生卵がトッピングされています。
これはたまりません。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
ちょっとドロッとしたカレールーは少し辛めです。でもそれがたまりません。
そしてカレーの上にのっている豚の生姜焼きは若干甘め。この見事なコンビネーション。
さらに生卵がカレーと豚の生姜焼きの中をうまく取り持っている感じです。
そう、つまり最高です!
ちなみにここのカレーは普通盛りでも結構なボリュームで、大盛りにするとさらにとんでもない量になります。
僕が以前通っていた際は必ず大盛りにしていたのですが、この日は他の店とハシゴしたかったので普通盛りにしました。
それでも結構な量で、大盛りをぺろりと食べていた昔は若かったんだなあと痛感しました。
そんな昔を懐かしみつつ、あっという間に完食です。
お会計はこちらのレジカウンターでおこないます。値段は先ほどお伝えした通り770円でした。
ちなみにカレーは持ち帰りも可能で、僕が食べている間も持ち帰りをするお客さんがいました。
まとめ
久しぶりのスタミナカレーでしたが、懐かしくそして変わらず美味しかったです。
ボリュームも相変わらずでした。
ところで僕が注文した際に
『スタミナ、生!』
とドヤ顔で店員さんに伝えたのですが、その後やってきた常連のお客さんはいずれも
「生!」
とか
「焼き!」(卵は生卵でなく目玉焼きにしてねの意味です)
と店員さんに告げていました。
あれ?「スタミナ」って言葉は誰も言ってない・・・。
そうです、僕は常連気取りで店員さんにオーダーした言い方は、別に常連ぽい言い方ではなく普通の注文方法だったのです。
つまり本当の常連さんは、卵を「生」か「焼き」としか言わなかったのです。
きーきあっ、イキって大失敗!
カレーは美味しかったですが、後半はとても恥ずかしい思いをしながら食べたのでした・・・。
それはさておき、ここのカレーはボリューム満点で美味しいので、B級グルメ好きはぜひ!
そして大食いの人はぜひ大盛りをお試しください!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:スタミナカレーの店 バーグ 戸部店
場所:〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町7丁目231 Lストーク 1階
電話番号:045-316-8989
営業時間:月~土 11:00-22:00(LO21:30)
定休日:日
URL:http://www.staminaburg.com/
Facebook:
<広告>
コメントを残す