どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Butcher Factory by Bangkok Butcher】
です!
ちょっと前にグーグルマップで見つけてから、ずっと行きたいと思っていたお店だったんですが、場所がちょっと遠くて。
でも先日どうしても肉を食べたいという気分になった時にこの店のことを思い出し、行ってきました。
というわけで早速紹介しちゃいます!
【Butcher Factory by Bangkok Butcher】への行き方
お店の場所ですが、バンコクの有名なお寺、ワット・アルンのすぐ近くにあります。
ということで今回はBTSサパーンタクシン駅まで行き、そこからチャオプラヤエクスプレスという水上バスを利用することにしました。
で、こちらがワット・アルン。
お店はワット・アルンの船着き場から歩いて5分くらいのところにあります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。それほど広くはないものの、いい雰囲気です。
僕が訪れた日はテーブルが予約でほぼ埋まっており、予約の時間が遅いテーブルを1席空けてもらって座ることができました。
こちらはワインリスト。
こちらはグラスワイン。
もちろん、それ以外のドリンクメニューもあります。
一方こちらはフードメニュー。英語表記そして写真付きです。
テーブルの上に敷かれた紙のランチョンマットもメニューになっています。
またステーキを注文すると、部位によってカットされたグラム数を言われるので、お好みのサイズを選びましょう。
注文を済ませしばし待ちます。ドリンクは赤のグラスワインを選びました。値段は245バーツ(約857.5円)です。
そして待つこと数分、まずやってきたのはこちら。
カルボナーラです。値段は320バーツ(約1,120円)です。
店のおすすめメニューに入っていたので、カルボナーラ好きとしては頼まない訳にはいきません。
そしてメインはこちら。スカートのステーキです。310gで679バーツ(約2,376.5円)です。
スカートというのはハラミに近い部分とのこと。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずステーキですが、赤身の部分を選んでいるので当然脂は少なめ、でも肉の旨みを存分に感じます。
焼き加減はミディアムレアとお願いしたつもりだけど結構火が通ってました。
あとでレシートを見たらミディアムウェルになってました。僕の発音が悪かったんでしょうきっと。
でも結果的にこの肉に関してはミディアムウェルで良かったかも。結果オーライってやつです。
そしてソースも胡椒が効いていて美味しかったです。
一方カルボナーラはというと、美味しいは美味しいけど、次は頼まなくてもいいかな。他にも魅力的なメニューがあるし。
パスタは手打ち風で茹で加減も良かったですけどね。
先ほどのステーキソースは胡椒が効いていたのに、カルボナーラは胡椒があまり効いてませんでした。
テーブルの上にあった黒胡椒を自分でかけたくらい効いてなかったです。
ということで以上2品をあっという間に完食です。
お会計は1,244バーツ(約4,354円)でした。
意外なことに税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
いやー、美味しかったですよ。
全体的に値段もそれほど高くないですし、税・サービス料込なこともあり余計にそう感じます。
バンコクの中心部だったら、2~3割増しじゃないかなと。
ワット・アルンの近くということで遠く感じるかもしれませんが、ワット・アルン観光のついでに行ってみてはいかがでしょうか。
そうそう、テーブル席も多くなくそれでいて人気のお店っぽいので、予約をした方がいいかもしれません。
後で調べたらお得なランチメニューもあるようなので、今度は妻とランチで行ってみようかな。
ということで皆さんもぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Butcher Factory by Bangkok Butcher
場所:345 17 Arun Amarin Rd, Wat Arun, Bangkok Yai, Bangkok 10600
電話番号:082-896-6393
営業時間:11:00-14:00/16:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/ButcherFactory/
<広告>
コメントを残す