どうも、きーきあっです。
王宮やワット・ポーなどがある、いわゆる「旧市街」にはまだまだ日本人が知らない美味しいお店がたくさんあります。
それも大きなレストランではなく、個人でやっているような小さなお店で美味しいお店です。
でも、そんな店は店名やメニューがタイ語表記のみだったり、なかなか外国人がフラッと入るには敷居の高いところです。
そんな時に頼りになるのはやっぱりタイ人の彼女!今回紹介する店も、タイ人彼女がおすすめするタイの麺の店です。
そんな店の名前は
【ตาชัย ก๋วยเตี๋ยวสุโขทัย เสาชิงช้า】
です!と書きつつ、何て書いてあるかは分かりません・・・。
アクセス
場所は旧市街、巨大ブランコがあるところです。僕も連れて行ってもらったということで全然場所を覚えていません。←超使えないやつ。
周辺の地図を載せておきますので、頑張ってたどり着いてください!
外に出ているこの屋台風の厨房が目印です。
店内の様子
バンコクにある普通の食堂風。
と思いきや、若干おしゃれな感じが。
壁にもこんな絵が。下は値段が書いてありますね。
ほら、麺食堂とは思えないおしゃれさ。
インスタグラムもやっているようなので、そちらから情報をゲットしてくださいませ。←人任せ
ローカルな場所にありながらも、メニューは英語表記がありしかも注文の仕方まで英語で書いてあります。
値段は普通が40バーツ(約120円)、大盛りが45バーツ(約135円)です。
そうそう、この店はスコータイヌードルを出すお店です。スコータイヌードルについてもちゃんと英語で説明書きがあります。
こんなに親切に説明してくれるタイの麺食堂を初めて見ました!
僕も彼女も汁なしを注文しました。やってきたのはこちら!値段は40バーツ(約120円)!
汁なしを注文してもスープが付いてきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
いや、本当美味しいです。具は少し大きめのひき肉、そしてチャーシュー、そしてインゲンのような野菜が入っているのですが、それらの具と麺のコンビネーションが絶妙!
そして一緒についてきたスープもダシがすごく出ていて美味しい!これは汁ありの麺を頼んでもきっと美味しいだろうなあ。
あっという間に完食です。本当なら汁ありにもチャレンジしたいところですが、この後色々と用事があるので断念しました。
まとめ
ただでさえ分かりづらい上に役立たずな僕の説明でますます行きづらいかもしれませんが、地図とインスタグラムと後で紹介するフェイスブックを頼りに頑張ってたどり着いてください!
それと週末はイベントやホテルなどに呼ばれ出張で店を出すことがあるようなので、そのあたりもご注意を!(ってどうやって注意するのか・・・)
実際もし行ってみて店がやっていなかったとしても、このあたりは他にも美味しそうな店がたくさんあったので、どこか飛び込みで入ってみるのもいいのではないでしょうか。そういう時に意外といい店を発見したりするので。
以上、最後まで適当なきーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ตาชัย ก๋วยเตี๋ยวสุโขทัย เสาชิงช้า
場所:巨大ブランコ周辺(グーグルマップ&Facebook参照)
電話番号:081-564-1497
営業時間:不明
定休日:不定期
URL:
Facebook:https://th-th.facebook.com/sukhothainooddles/?ref=page_internal
<広告>
コメントを残す