どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【雙象園(チャーンクー)】
です!
こちらは先日【楽源麺館】へ行った際に途中で見かけたお店です。
後で調べてみたところなかなか美味しそうでしたので、日を改めて行ってきました。
ちなみに【楽源麺館】についてはこちらの記事をどうぞ!
ということで、さっそく紹介しちゃいます!
【雙象園(チャーンクー)】への行き方
お店ですが、MRTホイクワン駅から中華系のお店が建ち並ぶプラチャラットバンペン通りをずっと奥まで進み、プラチャウティット通りに出てから更に進んだところにあります。
MRTホイクワン駅からだと歩いて14~15分といったところです。
頑張って歩きましょう。歩くのはイヤ!という方はバイタクなどでどうぞ。
あと、店の前に駐車スペースもあるので、車やバイクでも行けますよ。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
少人数用の四角いテーブルと、大人数用の円卓がありました。
テーブルの上には調味料が置かれています。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語と中国語表記のみ。また写真も少しだけです。
ちょっと注文のハードルは高そうですが、知っている料理名を頑張って探し注文しましょう。
あと、この手のお店はタイ語が通じなかったりするのですが、ここはタイ語が通じました。
餃子は焼き餃子と水餃子の2種類があります。「水餃」は水餃子、「鍋帖」が焼き餃子という意味です。
麻婆豆腐もメニューの中からしっかりと見つけました。
ということで注文を済ませしばし待ちます。
餃子にはビール!と言いたいところですが、もちろん今は店内で飲めません。
というか、バイクで来ているのでそもそも飲めませんけどね。
飲み物は水を注文。値段は20バーツ(約70円)です。
思いっきりピンボケですが、こちらはサービスで出てくる高菜的なやつ。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました!
まずはこちら。麻婆豆腐です。小サイズを選んで値段は140バーツ(約490円)です。
小サイズといっても、1~2人前はあります。
見るからに辛そう!そして美味しそう!
そんな麻婆豆腐の相棒はもちろんこれ。白飯です。値段は20バーツ(約70円)です。
そして麻婆豆腐をオンザライスして、準備完了。
お次はこちら。水餃子です。値段は90バーツ(約315円)です。
1人前で10個入りです。
水餃子と一緒にタレが運ばれてきました。こちらは醤油、お酢、そして千切りの生姜が入っていました。
そしてもう1品。焼き餃子です。値段は100バーツ(約350円)です。
こちらも10個入りです。
多めの油で焼いたのかなってくらい、外側がカリッとしていました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まず麻婆豆腐ですが、僕の好みとしては
- 汁気少なめ
- 豆腐は硬め(絹より木綿派)
- 具はできるだけシンプル。豆腐、豚ひき肉、ネギだけで十分
- 花椒が効いている
- しっかり辛い
なんですけど、こちらの麻婆豆腐は
- 汁気多め
- 絹ごし豆腐
- ピーマンや椎茸が入ってる
- 花椒が効いてる
- しっかり辛い
と、僕の好みからすると当てはまらない項目が半分以上でしたが、それでも美味しくご飯がすすみました。
麻婆豆腐は木綿派なんですけど、絹ごしもやっぱりいいですね。←結局何でもいいんじゃないか
続いて餃子。まず水餃子から食べたのですが、モチモチした皮の中に餡がずっしり詰まっていて、これは美味しい!
皮の食感がよくツルっとした喉ごしなので、まるで飲み物のようにするすると入っていきます。
一方焼き餃子はというと、ホワイト餃子を思い出させるビジュアル。
食べてみるとカリッとした部分と裏面の柔らかめの部分と、両方の食感が味わえる皮でこれは美味しい!
昨今焼き餃子といえば羽根つきが主流になりつつありますが、正直言うと僕はあの羽根にそれほど魅力を感じてないんです。
あってもいいけど、なくてもいいかなって。
そんな時代の流れに逆行するするような出で立ちの餃子ですが、これがたまらなく美味しかったです。
水餃子も美味しいけど、焼き餃子はそれに輪をかけて素晴らしかったです。
これはビールとの相性もバッチリでしょ。店で飲めないなら追加注文して持ち帰ろうかなって思うほどでした。
でも餃子20個と麻婆豆腐、そしてご飯も食べているので、これから帰ってまた餃子とビールを楽しむ余裕はないだろうと断念しましたけど。
ということで、以上3品をしっかりと完食です。
お会計は370バーツ(約1,295円)でした。嬉しい税・サービス料込の料金です。
大満足、そして満腹で店を後にしました。
最後に・・・。
先日訪れたお店も美味しかったですが、ここも素晴らしく美味しかったです。
特に餃子!ここは水餃子と焼き餃子どちらも食べてみてほしいです。おすすめです!
ということで2週続けてホイクワンに餃子と麻婆豆腐を食べに来たわけですが、どちらのお店も美味しくてさすがバンコク第2の中華街といったところです。
で、また帰りに気になるお店を2軒ほど見つけてしまったので、また訪れなければと思いつつホイクワンを後にしました。
そんなホイクワンも、コロナの影響で閉店してしまっているお店も少なくないのですが、何とか頑張ってほしいです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:雙象園(チャーンクー)
場所:75/4-5 Pracha Uthit Rd, Huai Khwang, Bangkok 10310
電話番号:02-054-7731
営業時間:9:30-21:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す