どうも、きーきあっです。
バンコクではクラフトビールが飲める店が本当に増えてきましたよね。
今回紹介するのもそんな店です。
先日義妹から、面白いお店に行ってきたとの話を聞き僕も行ってみました。
それが、
【Changwon Express】
です!
アクセス
場所はMRTペッチャブリー駅の3番出口を出てすぐのところにあります。
3番出口を出ると・・・
もう目の前に看板が見えます。迷いようがありません。
こちらがお店の正面です。
店の外にもフードメニューが書いてある黒板が出ています。
BTSアソーク駅からも歩けないことはないですが、20分ほどかかると思います。
念のため地図も載せておきますね。
店内の様子
店内はテーブル席とカウンター席がそれぞれ数席ずつありますが、それほど大きな店ではありません。
店内の壁にはこんな絵が。
こちらはカウンター席。
店のロゴが入ったグッズも売っています。ビアグラスはちょっとほしくなりました。
店で目立つのがこちらのドラフトビールメニュー。ドラフトビールはこちらからお好みを選びましょう。
Wi-Fiはないそうですが、それを告げるメッセージがちょっと洒落ていますね。
ドラフトビールだけでなく、ボトルのビールもあります。
冷蔵庫の中身を直接見て、好みのビールを注文しましょう!
またビール以外のアルコールメニューはこちらです。
そして、フードメニューはこちら。韓国料理とメキシコ料理がミックスされたようなメニューです。
僕が注文したのは、こちらの「ASOKE Pale Ale」というタイのクラフトビール。200バーツ(約600円)です。
そして、それほどお腹が空いていなかったので、つまみとしてこちらのビビンパタコスを頼んでみました。
値段は2ピースで100バーツ(約300円)です。
トルティーヤの上にビビンパの具が載っている、なかなか斬新な料理です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
イロモノ的料理かと思いきや、意外といけます。というよりも面白い!
何が面白いって、ビビンパの具の部分だけじゃなくご飯も入っているんですよ。
かなり斬新だなあ。まさか米とトルティーヤを一度に食べるとは思いませんでした。
イメージ的には焼きそばパンみたいなもんですかね。←ちょっと違うかも。
本当はこの後〆にビビンパを注文してみようかと思っていたのですが、もうビビンパを食べてしまったようなものなので、結局やめてしまいました。
一方ビールはというとこちらも美味しいです!なんか爽やかで飲みやすいです。
ちょっとテンション上がってきて、このまま腰を据えて飲みたい気分でしたが、この後予定があったためこの1杯でお会計をしました。
お会計は300バーツ(約900円)でした。税・サービス料がかかっていません。嬉しいですね。
まとめ
料理もドリンクもなかなかリーズナブルな値段ですし、結構気に入りました。
ただ、料理の種類はそれほど多くないので、1軒目というよりは、2軒目の店として使った方がよいかなあと思います。
アクセスもよいですし、自分の知っている店ストックに入れておけば、何かの時に役立ちますよ。
今回はフードメニューにほとんどチャレンジできませんでしたが、次回来店した際はもう少し色々と頼んでみたいと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Changwon Express
場所:MRTペッチャブリー駅3番出口を出てすぐ
電話番号:084-422-4649
営業時間:17:00-0:00
定休日:日
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/changwonexpress/
<広告>
コメントを残す