どうも、きーきあっです。
本当なら旅行記のチェンライ編は1つの記事でまとめたかったのですが、思ったよりボリュームがあり、2つに分けることにしました。
前回の記事はこちらからどうぞ。
前回は観光について書きましたが(と言っても2か所だけですが)、今回はチェンライで食べたものを紹介していきます。
それではスタート!
チェックイン後、さっそくランチへ!
ホテルにチェックインした後、シャワーを浴び、お昼ご飯を食べに出かけました。
ちなみに泊まったホテルは、【チェンライホテル】です。
部屋はこんな感じです。まあ安ホテルといったところ。まあ安かったし、アクセスは良かったので別に文句はないです。
1泊だけの予定でしたし。
時計台からすぐのところにあったので、わかりやすかったです。
で、向かったのはこちらの【Hungry Wolf’s】。ホテルから歩いて5~6分くらいでした。
昼間からビールと、
巨大ハンバーガーを食べました。
ここのハンバーガーがもう美味しくてボリューム満点で、大満足でした。
こちらのお店について、詳しくはこちらの記事をどうぞ。
カオソーイも食べてみました!
昼間からビールを飲んでハンバーガーを食べてもう大満足。幸せです。
喉が渇いていたこともあって、ビール大瓶をあっという間に飲み干してしまい、その影響かほろ酔い気分。
これはホテルに帰って昼寝でもしようかと思いましたが、それなら〆で麺でもと。←この発想がちょっとおかしい。
という訳で近くにあるカオソーイ屋さんに入ってみることにしました。この店です。
やっぱりタイ北部に来たら、カオソーイを食べないと。
こちら店内の様子。
営業時間は朝の7時から17時までのようです。
カオソーイ・ガイ(チキン)を注文しました。
こちらがそのカオソーイ。値段は40バーツ(約120円)です。
もう見るからに美味しそうです。
麺はこんな感じです。
付け合わせ。
ここのカオソーイが美味しかった!結構辛いですが、もう美味しくて美味しくて、さっき巨大ハンバーガーを食べたばかりとは思えないくらいの食欲で、あっという間に完食です。
というのは嘘で、後半は正直きつかったです。
でもしっかり完食しました。
もう本当にお腹いっぱいです。
食後のコーヒーを・・・
今度こそホテルに帰ろうと思い、店を出て歩くと、ちょっと良さげなカフェがありました。
店の前にはこんな看板が出ていました。
こちらがそのお店。ちょっとコーヒーでも飲んで落ち着こうということで、入ってみました
店内の様子。
壁にメニューがドカンと。
Wi-Fiもフリーです。
アイスカフェラテは55バーツ(約165円)でした。美味しかったですよ。
こちらのカフェでしばし休憩した後、今度こそホテルに戻ったのでした。
サッカー観戦後の夕食は・・・またもハンバーガー@San Fran Burger
ホテルで休憩した後、サッカー観戦に出かけました。
その時の様子はこちらから。
サッカー観戦も終わり、市街に戻ってきました。そして向かったのはこちらです。店の名前は、
【Sanfran Burger & Beer】
です。
こちら店の前に出ていたメニュー。
とりあえず席に着き、ビールとハンバーガーを注文しました。
営業時間は18:00~22:30と短いです。
店員は暇そうにしていますが、そこそこお客さんがいましたよ。
クラフトビールもありました。
とりあえずシンハービールを注文しました。値段は小瓶で60バーツ(約180円)です。
紙袋に包んで持ってきます。ちょっと変わっていて面白いですね。
そしてやってきたのはビーフチーズバーガー。シングルパティで140バーツ(約420円)です。
値段の割に美味しそうです!
付け合わせのポテト。
で、こちらのハンバーガーなんですけども・・・
美味ーーい!
期待以上に美味しかった!パティもバンズもどっちもレベルが高い!
思わずビールももう1本注文してしまうほど、テンションが上がりました。
シングルでもなかなかのボリュームでしたが、あっという間に完食です。
ビール2本とハンバーガーで265バーツ(約795円)でした。
いやー、美味しかった!
お店の地図も載せておきますね。
〆に食べたのは・・・
もう昼間から食べまくり飲みまくりでしたし、朝も早かったのでさすがに疲れてきました。
明日は早朝からランパーンに移動する予定なので、そろそろホテルに帰らないとなあと思いつつも、どうしても気になっていた店に行きたかったので寄ってしまいました。
正確に言うと店ではなく屋台なのですが・・・。
それは何かというと・・・カツカレー屋台!
このカレーの暖簾が気になって仕方なかったのです。
ここで食べないと絶対に後悔すると思い、カツカレーを食べました。
こちらの屋台について詳しくはこちらからどうぞ。
今度こそ、今度こそお腹いっぱいになってホテルに戻ったのでした。
まとめ
カオソーイ以外、チェンライらしいものを全く食べてないじゃないかというツッコミごもっとも。
でも昼間、そして夜に食べたハンバーガーはずっと気になっていて食べたかったので満足です。
カツカレーは計算外でしたけども。
ということで、ただただガッツリ食べ飲んだ一日でした。
お口直しにチェンライの色が変わる時計台をご覧いただきましょう。
こちらの時計台は19時、20時、21時の3回、このように色が変わるようです。
チェンライに来た時にはお見逃しなく!
以上、きーきあっがお伝えしました。それではまたまた!
<広告>
コメントを残す