どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【筑豊ラーメン山小屋】
です!
【筑豊ラーメン山小屋】といえば、福岡県生まれのラーメン屋、九州を中心に多数の支店があるお店です。
僕も福岡に行った時に食べたことがあります。
そしてバンコクにあるこのお店、4~5年くらい前に1度行ったことがあります。
今回は久しぶりの来店になりますが、行ってきました!
【筑豊ラーメン山小屋】への行き方
お店はスリウォン通り沿いにあります。こちらがそのお店です。
こんな看板が出ているのですぐわかりますよ。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。結構広いです。
こちらがメニューです。
値段としてはバンコクの標準といったところ。
ラーメン屋なのになぜかステーキもあったり。
ビーフシチューラーメン!?これはまた斬新!
そしてお得なセットメニューもありました。
とりあえず注文を済ませます。こちらはセットメニューについてきたペプシ。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました。
今回注文したのはセットAという、豚骨ラーメンとカレーライスのセットです。
ペプシがついて値段は265バーツ(約795円)です。
こちらラーメン。とんこつスープのラーメンです。
カレーライス。ミニカレーとまでは言いませんが、ちょっと量は少なめです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、まあまあかな。
まずラーメンなんですが、とんこつ味はするものの、味に深みがないというか薄っぺらいというか。
日本のサービスエリアで出てくるとんこつラーメンといった感じです。
いや、今は日本のサービスエリアのレベルが上がっているので、そっちの方が美味しいかも。
一方カレーはというと、こちらはまあ普通に美味しいかな。
ただ・・・ぬるい!
このブログでも何度か書いているのですが、なぜかタイの日本食レストランで出てくるカレーのルーがぬるいんです。
この店でも例外ではなく。なんでだろう。なんでなんだろう。
そんな事を思いながらもしっかりと完食です。
お会計は265バーツ(約795円)でした。
実はこの店、前に1度来たことがあるのですが、その時はサービス料か税金がかかっていたような。
でも今回は税・サービス料込の料金でした。
まとめ
外国にあるラーメン屋という事でいえば、まあまあのクオリティーですが、日本と同じ味が食べられるラーメン屋がたくさんあるバンコクの中では、美味しくておすすめ!とはならないのが正直なところです。
日本のお店はもっと美味しかったイメージがあるんですけどね。
ひと昔前だったら、ありがたさを感じるところなのですが、今はレベルの高いラーメン屋がバンコクにも増えましたし、厳しいかもしれないですね。
だからこそ、ステーキなどのメニューを増やしているのかもしれないですが。
という事で気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:筑豊ラーメン山小屋
場所:98 Thanon Surawong, Khwaeng Si Phraya, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500
電話番号:02-637-0588
営業時間:10:30-22:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す