どうも、きーきあっです。
先日、嫁家族と一緒に食事に行ってきました。
シェフの義妹が、最近オープンした気になっている店があるというのでそこに行ってきたのですが、まあオシャレでした!
ということで、今回紹介するのは、
【Chubby Papaya】
です!
アクセス
場所はバンコクのいわゆる旧市街、ナコンサワン通り沿いにあります。
って、どこだよって話ですよね。
今回嫁実家から義妹の車で行ったので、行った時はよく場所が分からなかったのですが、後で調べてみると、センセープ運河のボートで西方面の終点であるパーンファー船着き場から歩いて行けるようです。
で、こちらがそのお店です。
店のロゴなんかも。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店の中に入ってまず驚くのが、たくさんの絵が飾られている事。
こちらにもたくさん。これらは全て買うことができるそうです。
こちらテーブル席。
2Fにも席があります。正確に言うと、もっと上にもあるんですけどね。それは後ほど。
テーブルの上に置かれたお皿もオシャレ。
かと思えば、子供用にドラえもんとハローキティーの食器も用意してくれるサービスぶり。
こちらメニューです。
ドリンクメニューは英語表記もあったのですが、料理のメニューはタイ語のみでした。
と、思ったら英語のメニューもありました。スタッフ曰く、全員タイ人だと思ったとのこと。
まあでも、基本嫁家族と食事に行くときは、日本食の時以外はほぼ義妹と嫁が相談しながら注文を決めるので、ほぼ僕には発言権はないのですが・・・。
ということで、今回も注文は全て任せました。
ところでこちらのお店、やたらオシャレだなあと思っていたら、義妹情報によるとオーナーはアーティストとのこと。なるほどだからこんなに絵が飾ってあったり、店内がオシャレなのねと納得。
と、噂をすればそのオーナーがちょうど店に来ました。写真はありませんが、なかなかのイケメンです。
義妹や嫁はオーナーと色々話をしています。話によると先月オープンしたばかりとのこと。また先ほど書いた、この店の絵は全て売り物だというのもこの時に聞きました。
さらに嫁が僕が日本人であること、またブログを書いていることを説明(別にしなくていいのに)したところ、それなら上の階もぜひ写真を撮って紹介してくれととのこと。
ではとお言葉に甘え、1人階段で上を目指しました。
途中厨房もあったりしますが、上の階はさらにオシャレ!ここは客が座るのか、それともオーナーの部屋なのかがわからない!
こんなギャラリーもあったり。
バーカウンターもある部屋。
ここはお客さんも使えるっぽいなあ。
そして屋上にはこんなテーブルが!ブランコまでありますよ。
ここからは、ワット・サケットも見えます。
全部で5階か6階建てでした。ここまで全て階段なので、上るのはちょっと大変ですが、確かに眺めが良かったです!
と、戻ってきたところで料理が運ばれてきていました。ここからは料理の紹介をします。
こちらは、義妹その2(2人の子供をもつママ)が注文した、キャラメルマキアート。値段は95バーツ(約285円)。
こちらは鶏のレバー。焼き鳥風です。値段は95バーツ(約285円)。
こちらはガイヤーン。鶏の炭火焼きですね。125バーツ(約375円)でした。
カオニャオ。もち米です。25バーツ(約75円)です。
イサーンソーセージ。95バーツ(約285円)です。
ソムタムコラート。75バーツ(約225円)です。
こちらはオーナーのお母さんのレシピだという、お母さんの名前が付いたソムタム。玉ねぎが入っているのが特徴です。95バーツ(約285円)です。
こちらはシンプルなフライドヌードル。センミーという細麺です。55バーツ(約165円)。
こちらはスープ。トムサープという辛いスープです。155バーツ(約465円)です。
こちらはラオス風のスープとのこと。かぼちゃが入っていました。155バーツ(約465円)です。
こちらはコラート風パッタイ。65バーツ(約195円)でした。
そしてメインはこちら。でっかい蒸し魚!値段は485バーツ(約1,455円)です。
このソースを付けて、野菜や香草、素麺のような麺と一緒に食べるのだそうです。
食べてみよう!
料理を紹介するだけで疲れてしまうくらい、たくさん注文しましたが、それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
どれから触れていいのかわかりませんが、全体的に美味しいです!←超ザックリ
オーナーのお母さんのレシピだという、玉ねぎを使ったソムタムですが、確かに玉ねぎが入ったソムタムって珍しいですね。
玉ねぎのシャキシャキ感はソムタムにも合いますね。さっぱりしていましたよ。でも辛いですけどね。
あと、ラオス風のスープというかカレー、これもなんか面白い味でした。胡椒なのか香辛料が効いていて、ご飯が食べたくなりました。
それ以外の料理も、どれも美味しいですが、あとガイヤーン!しっとりした肉質でパサパサ感がなく、これがとても美味しかった!
ということで、あっという間に完食です。
で、デザートですが、こちらを注文しました。
「Intanin」という名前なのですが、一見単なるココナッツミルクですよね。
上から見ても、氷の入ったココナッツミルクです。
実はこの中に、こんな緑色の食材が入っているのです。グミみたいな食感ですが、植物由来のものだそうです。
このデザート、なんかジワジワとハマってきます。ココナッツミルクも美味しいし。
あ、そうそう、値段は75バーツ(約225円)でした。
あと、義妹1(シェフ)が気になっていたと言って注文した、パイナップルとバジルのスムージー。95バーツ(約285円)です。
1口貰いましたが、うん、バジルです。
と、デザートまでしっかり食べてお会計です。
値段は1,910バーツ(約5,730円)でした。税サ込の値段でした。
大人6名、幼児1名、乳児1名で来店したのですが、大人6名で割ったとして1人1,000円くらいだから、まあ妥当ですかね。
まとめ
料理も美味しかったですが、とにかくおしゃれ!インスタグラムをやっている人は、テンション上がること間違いなし。
屋上の席からの眺めも素敵でした!
ドリンクのメニューも豊富で、食事ではなく、カフェとしての利用もOKなので、ぜひとも。
アルコール類がないのが残念ですが・・・。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Chubby Papaya
場所:97 Nakhon Sawan Rd, Khwaeng Wat Sommanat, Khet Pom Prap Sattru Phai, Krung Thep Maha Nakhon 10100
電話番号:092-259-8271
営業時間:10:00-23:00
定休日:火
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/pg/chubbypapayabkk/posts/
<広告>
コメントを残す