どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【โก้ Co Japanese food】
です!
サトーンソイ11をバイクで通る度に気になっていたお店だったのですが、ふとこのお店のことを思い出し持ち帰りをしてみました。
さて、いったい、どんなお店なのでしょうか・・・。
【โก้ Co Japanese food】への行き方
お店はサトーンソイ11の真ん中あたりにあります。
BTSセントルイス駅から歩いて9~10分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
カタカナで「ゴー」って書いてある看板。
縦書きで伸ばす横棒をこうやって書いちゃうのはタイあるある。
お店の前にもメニューの看板が出ているので、どんな料理があるかチェックすることができます。
地図も載せておきますね。
と言いたいところですが、グーグルマップにお店が掲載されていなかったので、だいたいこの辺ということで載せておきます。
注文しよう!
こちら店内の様子。バーのような佇まい。
こちらがメニューです。
写真付きで日本語表記もあります。
色々悩みつつ、注文を済ませ持ち帰りました。
今回頼んだのはこちら。メニューでは「漬け卵 牛肉」と書いてある丼です。
値段は179バーツ(約626.5円)です。
そしてもう1品。炙りサーモン寿司です。値段は129バーツ(約451.5円)です。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まず牛肉丼ですが、味に関してはまあ想定内というか合格圏内というか。
ただ1つ言わせていただくなら、ガーリックチップかと思いきやこれが生のニンニクスライスだったんですよね。
生のニンニクなので、やっぱり辛みがあるんです。
個人的な好みでいえば、ここは揚げたガーリックチップの方が食べやすいかなと。
最初見た時は、丼小さい!って思ったけど、丼が深いのでご飯もそこそこ入っていてそこまで物足りなさは感じませんでした。
そして炙りサーモン寿司。これは見た目どおり、想像通り。
普通に美味しかったです。良い意味でも悪い意味でも普通。
タイで売っている炙りサーモン寿司はだいたいこういう感じだよねっていう感じでした。
ということでこちら2品をあっという間に完食です。
最後に・・・。
お店の場所的にも、サーモンのメニューが多いところからも、日本人相手ではなくタイ人相手の日本料理店ですから、当然タイ人にメニューも味も合わせているわけで。
そこをフラッと入った日本人がどうこう言うのは野暮かなあと。
めちゃくちゃ美味しくて、これはリピートしたい!とまではならなかったですが、今回食べた料理に関してはそこまで文句を言うほどでもなかったかなあ。
値段も安い!とまでは言えないまでも、高いな!って言うほどでもない、何とも絶妙な値段設定でした。
本来ならこういったお店でも日本食が食べられることに感謝しなくてはいけないところですが、それだけバンコクの日本食が充実しているという何よりの証拠ですね。
ということで、お近くにお住まいで気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:โก้ Co Japanese food
場所:サトーンソイ11
電話番号:062-416-6695
営業時間:13:00-21:00 ※持ち帰り&デリバリーの特別営業時間
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す