どうも、きーきあっです。タイに住んで思うのが、
「日本のカップラーメン、インスタントラーメンのクオリティって高いよなー!」
ということです。のっけから何だよいきなりと思うかも知れませんが、本当にそう思うんですよ。日本にいた時は別にそこまで思わなかったですが(まあ他の国と比べることもなかったですけどね)、日本のカップラーメンやインスタントラーメンって凄いですよ。味もバラエティに富んでいるし、何より美味しい!中には生麺タイプもあったりして。
東南アジアの即席麺事情
一方タイはというと・・・、いや不味くはないんですよ。あれはあれでアリだと思います。でも手のかけ方が違うと言うか、シンプルなんですよね。これはタイに限らず東南アジア全般に言えることですけどね。
僕はタイに住んでいますが、周辺の国もあちこち旅行していて、そこでスーパーへ行きカップラーメンやインスタントラーメンを買ってくることが多いんです。また職場の仲間からもお土産で貰ったりすることもあるんです。タイ以外で今まで食べたのは、香港、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インドかな。美味しかったもの、・・・なもの、個性的なもの、色々ありましたが、でもやっぱり日本のものが一番だと思います。まあ、自分が日本人だからというのもあるかもしれませんが。
日本土産で貰うと嬉しい!
そんな日本の即席麺(もう面倒くさいからこの言葉で統一します)ですが、タイでも買えることは買えるんです。日系のスーパーに行くと、UFOやらカップヌードルやらサッポロ一番やらいろいろと売っています。ただ高い!日本の2~3倍くらいするんです。そうなるとそんなお金を払うならタイの屋台で食べたほうがいいやってなります。でも、やっぱりたまには食べたい!
そんな時嬉しいのが、日本土産!僕が働く会社は日系企業なのでたくさんの日本人が働いています。そんな人たちが日本に一時帰国した時に、お土産として日本のお菓子や即席麺などを買ってきてくれるんです。もう嬉しいの一言です。
もちろん自分が日本に一時帰国した時にも、自分の分と会社でばらまく分とでたくさん買って帰ります。だいたい日本からタイに帰ってくる時は、スーツケースの中身の7割くらいがそんな食料品です(笑)
で、先日会社の同僚が日本に帰った際に僕にお土産としてカップ麺を買ってきてくれたのです。しかも日本で発売されたばかりの商品を!
という訳で、その貴重なカップ麺を先日心して食べたので、そちらをレビューしたいと思います。
【カップヌードルリッチ 贅沢とろみふかひれスープ】を食す!
まずはこちらの商品。普通のカップヌードルではなく、「リッチ」という言葉がついています。しかも醤油とか、カレーとかじゃなくて、
「贅沢とろみふかひれスープ」
ですよ!ちなみにこちらです。リッチの文字がでかい!
なんとコラーゲン1,000mg入り!でも1,000mgってよく考えると1gなんですよね(笑)
さらに、贅沢仕上げ香味油付きです!もうなんかすごい!
こちらは食べる前に入れるようです。
さあ、それでは作ってみます。蓋を開けるとこんな感じです。お湯を注いで3分待ちます。
3分後、蓋を開けてみます。こんな感じです。
よくかき混ぜて、先ほどの香味油を入れたらこうなりました。
麺を持ち上げてみます。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
スープが本当にとろみがあって、美味しい!カップラーメンとしては珍しいスープです。でも何だか気持ち上品な味です。麺は普通のカップヌードルと変わらない気がしますが、とにかくスープが美味しい。フカヒレスープかと聞かれると微妙ですが、でも確かに美味しいです。ま、そもそもフカヒレスープなんて、僕自身ほとんど飲んだことないので比べようがないですけどね(笑)
でも確かに美味しいなと思いました。
【ペヤング マヨネーズソース風キムチ焼きそば】を食す!
続いて、もう1つ貰ったこちらを食べてみます。と言っても2ついっぺんに食べたわけじゃないですよ。食べたのは別の日です。そんな勿体ない事できません(笑)
ペヤングといえばソース焼きそば。でも今回貰ったのは、マヨネーズソース風キムチ焼きそばです。こちらも新商品のようですね。ペヤングと言えば少し前に色々と問題になりましたが、僕はペヤング派なので応援しています。
さて、そのマヨネーズ風キムチ焼きそばはこちらです。
こちらも作ってみましょう。昔は蓋だったのに変わりましたよね。ちゃんと作り方も丁寧に書いてありますね。
こちらがソースとかやくです。
蓋を少し開け、かやくを入れてからお湯を注ぎます。
3分後、湯切り口のシールを剥がし、お湯を捨てます。
お湯を捨て蓋を開けた状態です。
先ほどのソースをかけます。
よくかき混ぜて、出来上がりです。いかにも辛そうですが・・・。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、まあ、美味しい。
いや、まずくはないです。でもこれだったら同じペヤングの、辛い焼きそばの方が美味しいかな。悪くはないんですけどね。僕はやっぱり普通のソース焼きそばの方が好きです。
まとめ
今回食べた2つだったら、圧倒的に【カップヌードルリッチ 贅沢とろみふかひれスープ】の方が美味しかったです。どうやらこのカップヌードルリッチ、もう一つ【贅沢だし すっぽんスープ味】もあるそうです。そっちも食べてみたい!誰か買ってきて!(ずうずうしい)
そうそう、8月に北海道旅行する予定なので、そこでたくさん買い込むぞ!あ、北海道だから焼きそば弁当も買えるじゃん!
という訳で、日本のカップ麺のクオリティの高さに感動しつつ、日本に思いを寄せるきーきあっでした。
それではまたまた!
<広告>
こちらで2種類セットで買えます!
こちらは4種セットが買える!
コメントを残す