どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【腸紛家(บ้านก๋วยเตี๋ยวหลอด)】
です!
こちらのお店ですが、別のお店で食事した際、偶然見つけました。
クイッティアオ・ロートという、いわゆる腸紛専門店なのですが、クイッティアオロート好きな妻がずっと気になっていたようで、その数日後すぐ行ってきました!
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
【腸紛家(บ้านก๋วยเตี๋ยวหลอด)】への行き方
お店はプラトゥーナム市場があるラーチャプラロップ通り沿い、インドラリージェントホテルの近くにあります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
店は縦に細長く、入って奥にテーブル席があります。
壁には中国っぽい街並みの絵が描かれています。
厨房も丸見え。
そして持ち帰りかデリバリーと思われる品が並んでいます。
あれ、もしかして結構人気なの?
壁にはなぜかトートバッグが飾られています。これが売り物なのかも謎。
こちらがメニューです。タイ語オンリーですが写真付きです。
注文と会計を済ませ待つこと数分、料理が運ばれてきました。まずはこちら。
バミーヘン(汁なし卵麺)です。値段は70バーツ(約245円)でした。
こちら妻と僕で1杯ずつ注文しました。
チャーシューと独特のタレが特徴的です。
麺は細麺。
スープも付いてきます。
そしてこちらがお目当てのクイッティアオロート。
3つで、アレ?いくらだったけな。たぶん同じ70バーツ(約245円)くらいだった気が。
いや、そんなことより気になったのが形です。
普通クイッティアオロートって生春巻のような長細い筒のような形なのですが、出てきたのはハンバーグのような円形。
しかも1個が大きい!
これを妻と僕と1皿ずつ頼んでしまったので、この大きいやつを3つも1人で食べなければなりません。
タレはドロッとした甘い醤油のような味です。
こちらにもスープが付いてきたので、先ほどのバミーヘンのスープと合わせ2杯。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず麺ですが、チャーシューが美味しい!塊状なのですが、柔らかいしタレも美味しい!
タレはカオムーデーン(チャーシュー載せご飯)に使われるタレに近いかな。
麺はそれほど印象に残らないけど、とにかくチャーシューが美味しかったです。
そしてクイッティアオロート。これが本当大きいんですよ。大きめのハンバーグぐらいあります。
それが3個ですよ。
その前に味ですが、形は違うものの味は当たり前ですがクイッティアオロートです。
たくさんの具が入っています。
バミーを1杯ずつ食べているので、これは2人で1皿でよかったのではないかなあと思っていたところ、案の定妻が1個残してギブアップ宣言。
え?頼んだのはあなたですよね?そしてクイッティアオロートが好きなのもあなたですよね。
そう妻に言ったものの、これ以上は食べられないと。
というわけで1個は僕が受け持ち、結果4個食べる羽目に。
かなりキツかったですが、何とか完食しました。
クイッティアオロートでまさかこんな満腹になるとは想像すらしていなかったと思いながら、店を後にしました。
最後に・・・。
クイッティアオロートの大きさばかり書いてしまいましたが、味は美味しかったですよ。
クイッティアオロート好きの妻も美味しかったと言っていたので、間違いないかと。
あとバミーのチャーシューが美味しかったので、そちらもおすすめです。
ただしつこいようですが、1個がかなり大きいので、それを見越した上で注文しましょう!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:腸紛家(บ้านก๋วยเตี๋ยวหลอด)
場所:120/7 Ratchaprarop Rd, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400
電話番号:
営業時間:不明
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す