どうも、きーきあっです。
久しぶりにB級グルメのお店を紹介します。すみませんね、なんか最近高価なお店ばかり行っているもんで。(ウソ)
というわけで今回紹介するのは、
【デーンラチャホイトート】
です!
名前の通りホイトートのお店です。そういえば久しぶりに食べるなあと楽しみに行ってきました!
【デーンラチャホイトート】への行き方
お店はヤワラー通り、フアランポーン駅、ワットトライミットのちょうど真ん中あたりです。
MRTフアランポーン駅から歩いて4~5分と、余裕の徒歩圏内です。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
お店の前に椅子とテーブルが出ているので、空いているところに座りましょう。
ちなみに僕達は土曜日の朝9時15分くらいに訪れたのですが、その時点で満席でした。
朝の9時過ぎからホイトートを食べる人なんてそんなにいないだろうって思っていたのですが、これが大きな間違い。
こちらが厨房です。
テーブルまで注文を取りに来てくれるわけじゃないので、こちらで注文を済ませましょう。
こちらがメニューです。オールタイ語ですが、ホイトートとオースワンしかないので別に読めなくても問題なし。
また、こちらではジョーク(お粥)などの注文もできるようです。
先ほど満席と書きましたが、既に食べている女性2人組のテーブルに相席させてもらいました。ラッキー。
注文時に20分ほどかかるよって言われたのですが、待つこと本当に20分ほどで料理が運ばれてきました。
まずはこちらです。ホイトートです。牡蠣が入ったお好み焼きのようなものです。
続いてはこちら。オースワンです。こちらも牡蠣入りですが、オムレツのようなものです。
ホイトートはカリッとしているのですが、オースワンはフワフワした食感です。
そしてもう1品。こちらもホイトートなのですが、牡蠣とムール貝が入ってます。
ちなみにどちらもこのチリソースでいただきます。
このチリソースは、少しピリッと辛いケチャップのようなものです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずホイトートですが、カリッとした食感に中のモヤシのシャキシャキ感がたまりません。
そして牡蠣も小ぶりですがプリっとしていて、鮮度も申し分なしです。
一方オースワンはフワフワ&モチモチした食感が楽しいです。こちらの牡蠣も美味しいです。
牡蠣&ムール貝のミックスは基本的に最初に紹介したホイトートと味が同じでムール貝が入っているかどうかの違いです。
僕は牡蠣の方が好みなので、別に無理に頼まなくてもいいかななんて。いや、美味しかったことに変わりはないんですけどね。
ということで妻と2人で3品をあっという間に完食です。
お会計は3品で210バーツ(約770円)でした。激安!
最後に・・・。
朝からホイトートやオースワンなんて重いんじゃないのって思ってましたが、全然そんなことはなくペロリといけちゃいました。
何ならビールも飲みたくなっちゃうくらいでした。
ちなみに飲み物は近くの屋台などで購入するようです。
牡蠣は当たるかもしれないし怖いなって思うかもしれませんが、こちらは超人気店で回転は速いから食材の鮮度は高いはず。
だから絶対に当たらないという保証はありませんが、妻も僕も当然問題なかったです。
大丈夫でしょって方、牡蠣好きの方はぜひ!ここはおすすめですよー!
ところでこの店があるエリア、他にも気になるお店がいくつもありました。
本来この手のB級グルメ的なお店が大好きなので、今後開拓していこうと思ってます。
というわけで続報を待て!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:デーンラチャホイトート
場所:342 Sukon 1 Alley, Talat Noi, Samphanthawong, Bangkok 10100
電話番号:081-345-2466
営業時間:9:00-14:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/%E0%B9%81%E0%B8%94%E0%B8%87%E0%B8%A3%E0%B8%B2%E0%B8%8A%E0%B8%B2%E0%B8%AB%E0%B8%AD%E0%B8%A2%E0%B8%97%E0%B8%AD%E0%B8%94-504983786307334/?ref=page_internal
<広告>
コメントを残す