どうも、きーきあっです。
ダラットは観光地という事もあって、オシャレなカフェが結構ありました。
そしてどこのカフェもWi-Fiフリーというところが多く、観光客にとっても嬉しいところです。
で、今回紹介するのは
【DOHA Cafe】
というカフェなんですけれども、これがまあ変わった形をしておりました。
ダラットに着いて、街の中心にあるスアンフーン湖でボートに乗った時の事です。
着いて早々、なぜボートに乗ったのかというツッコミはさておいて、そのボートから変わった建物が見えたのです。
その時は博物館もしくは美術館なのかなあって思ったのですが、やっぱり気になったので後日近づいてみたらなんとカフェでした。
ちなみにスアンフーン湖で乗ったボートはこれです。
スワンボート!
ベトナムに来て、何もこんなスワンボートに乗らなくてもというツッコミごもっとも。
ボートの話はさておいて、これがその奇妙な建物。
ここまで近づくとカフェという文字が見えたので、『あ、カフェなんだな』ってわかりましたけど、湖の上からこれを見た時はまさかカフェだとは思いませんでした。
という訳で、今回はこのカフェを紹介します!
【DOHA Cafe】への行き方
場所ですが、スアンフーン湖の近くです。ちなみにこのカフェの隣にこれまた奇怪な建物がありますが、実はこれはビッグCというスーパーマーケットや、映画館やレストランが入った商業施設です。
タイに住んでいる方ならビッグCはご存知ですよね。バラマキ系のお土産なんかを買えるの、便利です!
この卵みたいな形をした中にお店がたくさん入っています。
話をカフェに戻して、こちらが入口です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
入口にレジカウンターがありますので、ここでまず注文とお会計を済ませます。
1階にも席はありますが、2階に上がってみることにしました。
らせん階段を上って2階へ。
2階はこんな感じです。とても広いしテーブルの間隔が空いているのでリラックスできます。
この日は開放していませんでしたが、3階もあるようです。
こんな椅子もありました。
スアンフーン湖も見えます。
飲み物は後ほどテーブルまで運んでくれるので、しばし待ちます。
待つこと数分、注文した飲み物が運ばれてきました。
こちらは僕が注文したベトナム式カフェオレです。値段は3万9千ドン(約195円)です。
飲みかけではなく、最初からこの量です。
そしてこちらは妻が注文したアーティチョークのお茶です。値段は3万5千ドン(約175円)です。
実はダラットはアーティチョークの産地なのだそうです。
あとベトナムのカフェは飲み物を頼むと熱いお茶のサービスがあります。
ノートPCで妻が仕事をし始めたので、僕はスマホをいじったりガイドブックを読んだりとリラックスモード。
仕事を終えた妻が甘いものが食べたいと言い出したので、かしこまりましたとばかりに1階に降り注文。
今度はベトナムコーヒーのホットを注文しました。値段は同じく3万9千ドン(約195円)です。
そして妻がリクエストしたのはこちらの抹茶ティラミス。値段は4万5千ドン(約225円)でした。
抹茶ティラミスですが、抹茶の味はするものの、ティラミスの要素を探し出すことはできませんでした。
妻もこのケーキを選んだことを若干後悔したようでした。
ちなみに抹茶ティラミスは、妻が途中トイレに行った時にショーケースで見て気に入ったのですが、だったらなぜその場で注文せずわざわざ2階に戻ってきてから僕に買いに行くよう命じたのか、全くもって理解できませんでした。
まとめ
店内は広く静かで、とてもリラックスできるカフェでした。
妻も仕事が捗ったようなので、Wi-Fiも問題なかったです。
ダラットの街を散策した後に休憩するのにおすすめです!
造りも面白いですしね。
それと、ケーキを食べるなら他のケーキが良いと思います。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:DOHA Cafe
場所:Phường 1, Thành phố Đà Lạt, ラムドン ベトナム
電話番号:+84-263-3532-666
営業時間:7:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す