どうも、きーきあっです。
先日ウボンラーチャターニーへ行ってきた時に、ドンムアン空港を利用しました。
その日は朝ご飯を食べないまま空港に着いたので、飛行機に乗る前に何か軽く食べておこうと思いました。
ということで、今回紹介するのは、ドンムアン空港のフードコート
【MAGIC GARDEN】
です!
【MAGIC GARDEN】への行き方
場所ですが、ドンムアン空港の国内線ターミナル4階にあります。こちらです!なんと24時間営業!
フードコートは広く、色々なテーブル席があります。好きなところへ座りましょう。
そもそも何故このフードコートを利用しようかと思ったかというと、こちらの看板を見かけたからなんです。
博多ラーメンという看板に惹かれてしまいました!
こちらがそのお店です。
さっそく注文をしようとしたところ、なんと現金での支払いができないとのこと。
どうやらプリペイドカードでの支払いが必須とのことでした。
という訳でこちらのカウンターへ行き、プリペイドカードをゲット。チャージしたい金額を伝え、支払いをします。
こちらがそのプリペイドカードです。
改めて先ほどの店へ。こちらがメニューです。
注文を済ませるとこちらの機械を渡されます。料理が出来上がると点滅して知らせてくれます。
料理が出来上がるまでこちらのテーブルでしばし待ちます。
待つこと数分、僕が注文した料理が出来上がったので、取りに行きます。
こちらが僕の注文した「HAKATA FUKUOKA SET」です。
ラーメンと餃子、そしてドリンクが付いて219バーツ(約657円)です。
こちらがラーメン。とんこつラーメンにチャーシューとゆで卵が入っています。
麺は細麺ではなく、普通の麺。まあ仕方ないか。
こちらセットの餃子。
餃子は小ぶりですが、焼き目が美味しそうです!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
うーん、微妙・・・。
わかってます、わかってますとも。
空港のフードコートだし、日系のお店でもないし、多大な期待をするのは間違っているということは。
でも、もしかしたらって期待してしまうじゃないですか。
味はというと、よく言えば日本のサービスエリアで出てくるラーメン。
厳しく言えば、期待外れ。
決して不味くはないんですが、決してテンションが上がる味ではないです。
ラーメンよりも残念だったのが餃子。完全にレンジでチンした感アリアリです。
ま、仕方ないですけどね。
なーんて文句を言いながらも、しっかり完食しました。
他にも魅力的なお店がいっぱい!
そもそもそんなに期待するのが間違いなのに、なぜテンションが上がらなかったか。
それは他に美味しそうなお店がたくさんあったからなんです。
例えばラーメン屋の隣にあった【YAYOI】。そう、やよい軒ですね。
またこちらの【TOKYO TEPPANYAKI】はリーズナブルな値段でステーキが食べられるお店でした。
そう、僕が食べたラーメンセットよりも安い値段で。
また、沖縄で食べたハンバーガーショップの【A&W】もありました。
また、タイ料理のお店もたくさんありました。こちらはおかずを選ぶタイプのお店。
それ以外にもカオマンガイやカオカームー、またカオパットの専門店もありました。
それ以外にもご飯もの&麺類を出すMKのお店など、魅力的な店がたくさんありました。
それだけに、安易にラーメンを選んでしまった自分のセンスのなさに軽く凹みました・・・。
まとめ
空港のレストランというと、高いというイメージがありますが、こちらのフードコートは値段もリーズナブルで、またバラエティーに富んだレストランが並んでいるので、なかなかおすすめです!これだったら、早めに空港へ向かって食事を済ませてから搭乗するというのも全然アリだと思います!
そうそう、搭乗する前に余ったプリペイドカードを現金に換えるのを忘れないようにしてくださいね!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す