どうも、きーきあっです。
バンコクで生活をしている中で、当たり前ですが髪を切らなくてはならないわけです。
女性の場合はオシャレな美容院に行って髪を切らなきゃっていうことで、お金もかかると思いますが、僕の場合はそんな事に情熱もお金も使う気はさらさらありません。
そんなオシャレ男子でない皆さんのために、バンコクで安く散髪できるお店を紹介します。
その名も
【Easy Cut】
です!
ああ、なんてシンプルな名前・・・。
アクセス
僕が利用するのはBTSサラデーン駅に直結しているタニヤプラザの中にあるお店です。タニヤプラザの2Fにあります。
こちらがそのお店です。
他にもアソークやチャトチャックにもあるようです。
利用方法
まずはこの機械でチケットを購入します。値段は120バーツ(約360円)です。
激安です!と言いたいところですが、1年くらい前までは100バーツ(約300円)だったんですよね。
なんと20%の値上げ!
まあ、60円くらいなんですけどね。
ちなみに100バーツ札と20バーツ札しか使えないので注意!
お金を入れ、ボタンを押すと(ボタンは長押ししましょう)このような紙が出てきます。
お客さんがいなければすぐ髪を切ってくれますが、こちらのタニヤ店はなかなかの人気で順番待ちの人がいることが少なくありません。
その場合はおとなしく待ちましょう。
そして自分の番が来たら、椅子に座ります。その時に先ほどのチケットを渡します。
椅子に座ったら、ビニールのケープ(エプロンのようなもの)をつけられます。
そしてどのような髪形にするか聞かれます。
とりあえず僕は少し短く切ってねと答えます。英語で「カット」と言っても通じます。
それと細かいリクエストは無用です。どうせ自分の希望通りにはなりません。
すると美容師さんはハサミとバリカンでサクサクと髪の毛を切ってくれます。
この時は、
「どうかひどい髪形になりませんように」
と祈りましょう。
数分後、手鏡で出来栄えの確認をされます。
この時はOKしか答えはありません。例え自分の思っていたのと違ったり、タイ人の子供のような髪形になっていたとしても、OKと答えましょう。
もし大失敗していた時は、安さに目がくらんでここで髪を切った自分を責めましょう。
この後は掃除機のような機械で切った髪を吸い取ってもらいます。
シャンプーや髭剃りなんて期待してはいけません。何度も言いますが360円です。
そしていよいよ完成です。ケープを外してもらい、なぜかティッシュを1枚貰って、追い出されます。
ここまで数分。あっという間です。
まとめ
こうやって書くとなんかひどい店のようですが、ちょっとふざけて書いてみただけで、要は日本の1,000円カットとほとんど仕組みは同じです。
腕前はそれほど期待してはいけませんが、よほど腕がある美容師がいる店でない限り、バンコクで髪を切ったらだいたい同じような髪形にされます。
それなら安いに越したことはありません。
今回紹介した【Easy Cut】以外にも、似たようなお店はあちこちにあります。例えばBTSトンロー駅の改札を出たところにあるお店なんかも同じシステム、同じ料金です。
ここでも髪を切ったことがありますが、ものの見事に【Easy Cut】で切った時と同じような結果になりました。
自分はそれほど髪の毛に関して気を使わないよって人は、こういった店で切ってみてはいかがでしょうか。
またタイ在住者でなく旅行者の方も、旅の思い出としてバンコクで髪を切ってみてはいかがでしょうか。
出来栄えに責任はとれませんが。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Easy Cut
場所:タニヤプラザ2F ※他にも支店あり
電話番号:
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
ニャン助さん
コメントありがとうございます。
僕もトンロー駅改札前の店を何度か利用したことがあります。
出来栄えは同じですけどね(笑)
情報ありがとうございます。
私はBTSトンロー駅改札前の120Bを3度程利用しています。
こちらも「お任せ」になります(悲)