どうも、きーきあっです。
なんか最近カフェを紹介する機会が多く、まるで駐妻ブログかと間違われそうですが、
おっさんがただひたすら飯を食うブログ
ですのでお間違いなきよう。
さて、今回もそんなオシャレカフェを紹介します。
今回紹介するのは、
【Farm to Table】
です!
アクセス
場所は花市場として有名な、パーククローン市場の中にあります。
パーククローン市場へは、チャオプラヤー川を走る水上バス、チャオプラヤー・エクスプレス・ボートの【YodPiman】という船着き場から行くのが便利です。
【YodPiman River Walk】というモールがあるその船着き場から歩いて3~4分ほどで、パーククローン市場に着きます。
水上バスが面倒だという方はタクシーでどうぞ。
こちらがそのパーククローン市場です。このゲートが目印ですが。入り口はいくつかあります。
この写真の左下にも【Farm to Table】というお店があります。こちらも同じ系列の店ですが、今回紹介するのはこちらのお店ではありません。
このゲートをくぐって中に進みましょう。
真っすぐ進んだ途中左手にこのような道があります。ここを奥に進みます。
そうすると、右手にこんな門が見えます。
おしゃれな一軒家風のカフェです。
入り口からしてオシャレ。
壁にも色々と飾ってあります。
少々わかりづらい場所にあるので、地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。日曜の昼時に来店したのですが、ほぼ満席でした。
自分の席を確保したら、注文をしにカウンターまで行きましょう。その時にテーブル番号を確認しておいてください。
注文時にテーブル番号を聞かれますので。
注文は店内奥にあるレジカウンターでおこないます。
メニューはそのレジカウンター横に写真が貼ってあるので、それを見ながら注文します。
食事メニューも少しながらあります。実はこれがどれも美味しいんです。
スイーツ系のメニューも色々。ユニークなものも多いのが特徴です。
自家製アイスクリームです。実はバンコクのいくつかのレストランでも、ここのアイスクリームが使われているんです。
注文を済ませ、席に戻ります。お会計は食後なので注文時に支払う必要はありません。
お水はセルフサービスでどうぞ。
待つこと数分、まずやってきたのはタイミルクティー。73バーツ(約219円)です。
そして僕が注文したチキンのロースト、パッションフルーツソースです。こちら112バーツ(約336円)です。
ご飯の上に鶏肉がドーンと載っています。
そして嫁が注文したのが、カイケムアイスクリームのブアローイかけ。こちら92バーツ(約276円)です。
カイケムというのは塩漬けした卵です。そのアイスクリームとは?ブアローイというのは、ココナッツミルクを使ったタイのデザートです。
食べてみよう!
色々と気になるところが多い料理たちですが、とりあえず食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
まずチキンですが、柔らかい!そしてパッションフルーツのソースが爽やかな酸味を醸し出しています。
あと、ご飯が美味しい!
さらに付け合わせの野菜まで美味しい!
それもそのはず、野菜はチェンライにある畑から直送されてくるので、野菜は新鮮でおいしいのです。
余談ですが、タイのとんかつ和幸で使われているキャベツは、ここのオーナーがやっている畑のものです。
そして、次に謎のスイーツですが、アイスクリームを食べてみると確かにカイケムの味!ちょっとしょっぱい卵の味です。
で、その少ししょっぱいアイスクリームにブアローイをかけて食べると、甘さとしょっぱさの絶妙なバランスでこれまた美味しいんです!
ということであっという間に完食です。
お会計はレジカウンターまで行って支払いをします。277バーツ(約831円)でした。税・サービス料なしです!
まとめ
1つ1つの料理が丁寧に作られていますし、店内もオシャレ!それなのに値段は良心的!
タイ人のお客さんで賑わうのもよくわかります。
ちなみにここのオーナーさんは若い女性、実はシェフをやっている僕の義妹と友人なんです。
あ、別にそういうことで勧めているわけじゃないんですけどね。
ここから歩いてワット・ポーや王宮にも行けるので、観光ついでに訪れてみてはいかがでしょうか。
アイスクリームだけのテイクアウトも可能ですよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Farm to Table
場所:15 Soi Tha Klang, Khwaeng Wang Burapha Phirom, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200
電話番号:02-004-8771
営業時間:10:00-21:00
定休日:水曜
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/FarmToTableOrganicCafe/
<広告>
コメントを残す