どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【feast】
です!
こちらは色々なお店が集まったフードコートのような商業施設です。
元々はあるお店が目的で、そのお店がある場所がここだったのですが、いろいろあり結果として2日続けて訪れることになり、だったらこの施設全体を紹介しちゃおうということになりました。
フードコートと呼ぶにはオシャレすぎるのですが、とにかく紹介しちゃいます!
【feast】への行き方
場所ですが、パホンヨーティン通りソイ5にあります。
BTSアーリー駅から徒歩4~5分くらいです。
外観はこんな感じです。
入口の手前には世界の山ちゃんもあります。
地図も載せておきますね。
こんなお店が入ってます!
中はこんな感じ。両側にお店が並んでいて、真ん中に席があります。
まず初日に訪れたのがこちらの牛肉麺の店でした。
こちらがその牛肉入りクイッティアオ。
僕が頼んだのはセンレック(米麺)。
一方妻が選んだのはバミー(卵麺)。
もちろん麺だけじゃ足りないのでご飯ものも。
牛肉のガパオです。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まずクイッティアオですが、スープが辛い!
そういえば注文時に辛さは普通でいいですかと聞かれたのですが、普通で十分辛いです。
辛いのが苦手な人は辛さ控えめにすることをおすすめします。
でもこの辛さがクセになりそう。牛肉も美味しかったし。
あとガパオは普通かな。普通に美味しかったです。
ちなみにお値段ですが、クイッティアオ2杯とガパオライスで245バーツ(約857.5円)でした。
牛肉が入っている分、普通のクイッティアオやガパオよりはちょっと高めかな。
と、本来ならここで帰って終わりにする予定だったんです。でも気になるものを見つけてしまったんですよ。それがこちら。
先ほどのクイッティアオ屋の隣のお店だったのですが、何気なくメニューを見たらめちゃくちゃ気になるものが!
何この3種類の豚が入ったラーメンって。
これを先に見つけていたら、ガパオだけにしてここのラーメンを食べてたのに。
というか、むしろこっちの店の方が魅力的じゃないか!
でも既に2品食べてしまったし、変にボリュームがあって食べきれないなんてことになるのも嫌なので断念。
その代わり妻に、明日もここに来ようと告げ、この日はおとなしく撤退したのでした。
そして翌日。宣言通り再び我々夫婦はこの場所に戻ってきたのでした。
魅力的なラーメンを出すお店はこちら。チャーシュー専門店のようです。
よく見ると魅力的な料理がたくさん!
でもやっぱり気になるのはこちらです。
ということで注文し待つこと数分、ついにやってきました!
3種類の豚入りラーメン160バーツ(約560円)です。
ってあれ?なんか思ったよりもコンパクト。
ただ間違いなく3種類の豚が載ってます。
焼き豚、煮豚、そして揚げた豚です。
麺はこんな感じ。
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず豚は間違いなく美味しいです。3種類ともめちゃくちゃ美味しいです。
ただ、ラーメンがその豚を活かしきれてない感じが。
スープも麺も完全に豚に負けてます。豚の印象しかありません。
うーん、惜しい!これは惜しい。
そう思ったのですが、よく考えたらラーメンを頼まずご飯ものにすれば解決する問題だと気づきました。
もしくは豚の単品を頼んで、他の店でご飯ものとか麺類を頼めばよいかと。
あと、これだったら昨日注文しても全然余裕で食べられたなあと。
そんなことを思いながら、あっという間に完食です。
一方、妻は別の店で海老入りパッタイを頼んでいました。
値段は85バーツ(約297.5円)です。
僕も一口もらいましたが、普通に美味しかったです。なんか久しぶりにパッタイ食べたなあ。
胃袋のキャパはまだ余裕があったので、せっかく来たのだから他の店の料理も食べてみることにしました。
選んだのは先ほどのチャーシューの店の左隣にあるこちらの店。
こちらはタイ北部の料理を出す店です。
そうなると頼むのはもちろんカオソーイ。鶏肉入りカオソーイで値段は79バーツ(約276.5円)です。
それではこちらも食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
カオソーイは平麺が好きなんですけど、そういう意味ではこちらの店の麺は好みです。
スープもちょっと辛めで美味しいし、これは当たりかな。
カオソーイにいつも付いてくる漬け物とか玉ねぎが別添えではなく最初から入っているのが珍しいなと思いながら、こちらもあっという間に完食です。
麺を2杯食べればさすがに程よく満腹になったので、散歩がてら他の店をチェックしてみることにしました。
こちらはヤムなどを出す店でした。
正面奥にあるこちらの店はフライドチキンとか揚げ物を出す店のようです。
そしてその隣にあるのがハンバーガーを出す店。
ハンバーガー好きとしては、この店のハンバーガーが食べられなかったのが悔やまれます。
次に来た時はこの店だな。
正面から見て左側に料理を出す店が並んでいるのですが、右側はドリンクやスイーツを出す店が並んでます。
料理を出す店はドリンクメニューがないので、何か飲みたい人はこちら側の店で買いましょう。
と、だいたいひととおり店を見て回ったところで帰ることにしました。
最後に・・・。
ということで【feast】を紹介してみましたが、普通のフードコートとは違うお店のラインナップなので見ていて楽しかったです。
気になるお店があった人は足を運んでみてくださいね。
僕はハンバーガーがどうしても気になるので、もう1度行ってみようかと思っています。
それにしてもアーリーはフードコートまでオシャレになっちゃうんだなあ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:feast
場所:105 Phahon Yothin 5, Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok 10400
電話番号:082-874-1455
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す