注目記事:これを読んだらタイリーグを観に行きたくなる!タイリーグ観戦ガイド2022-2023(いざ!観戦編)

プラトゥーナムのミャンマー料理店【Feel Bangkok】へ行ってきた!

どうも、きーきあっです。

今回紹介するのは、

【Feel Bangkok】

です!

ミャンマー料理のお店なのですが、以前は【Feel Myanmar Restaurant】という名前でした。

店名が変わってもミャンマー料理を出すことは変わりません。

日本人にはあまり馴染みのないミャンマー料理ですが、僕は好きです。

同じく妻も好きでこのお店も妻からのリクエストで行ってきました!

【Feel Bangkok】への行き方

お店はプラトゥーナムの船着き場のすぐ近くにあります。

BTSチットロム駅からも徒歩10分ほどです。

お店の外観はこんな感じです。

細い路地を入ったところにありますが、店名の書かれた大きな旗のようなものが出ているのですぐに分かりますよ。

地図も載せておきますね。
グーグルマップは以前の店名のままですが、こちらを目印にどうぞ。

注文しよう!

こちら店内の様子。

カウンターには料理が並んでいて、常連みたいなお客さんはカウンターの中の料理を見ながら注文していました。

こちらがメニューです。

メニューには現在の店名が書かれていました。

さらに開くとそこにはミャンマー語とタイ語表記が。

写真も付いていますが、それでも訳が分かりません。

と思ったらその次のページからは英語表記もありました。よかった・・・。

そして写真も付いているのでこれならミャンマー料理に詳しくなくても注文できますね。

また、メニューにランチとかブレックファーストとか書かれていますが、夜でも注文できるのでご安心を。

こちらドリンクメニューです。
ミャンマービールがないのが残念。ミャンマービール、美味しんですよ!

注文を済ませしばし待ちます。

店員さんがテーブルの上に置かれたポットからお茶を注いでくれました。

そして待つこと数分、料理が運ばれてきました!

まずはこちら。妻が選んだお茶の葉のチャーハンです。
値段は75バーツ(約262.5円)です。

続いてはこちら。僕が選んだマトンカレーです。値段は200バーツ(約700円)です。

美味しそうなマトンカレー・・・って量が少ない!え?これだけ?

ご飯。果たしてあのカレーの量でこのご飯を食べられるのか?

そしてもう1品。モヒンガーです。値段は75バーツ(約262.5円)です。

モヒンガーとはミャンマーの麺料理で僕も何度か食べたことがありますが、麺とスープが別々に出てくるスタイルは初めてです。

無料で付いてきた生野菜です。真ん中のタレはかなり辛いです。

こちらも無料で付いてきたかぼちゃのスープ。

食べてみよう!

それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・

美味ーい!

まずマトンカレーですが、味はめちゃくちゃ美味しいです。マトンも柔らかいしカレーの味も素晴らしい。
ただ、量が少ない。え?試食?ってくらい少ないです。

確かにミャンマーで食べた時もカレーの量が少ないなあは思ったのですが、そんなところまで再現しなくてもいいかなと。

お茶の葉チャーハンですが、これも美味しかったです。
チャーハンと呼ぶにはパラパラ感というか炒めている感はあまりなく、チャーハンと炊き込みご飯の間くらいの感じでした。

そしてモヒンガー。つけ麺のように食べましたが、これが果たして正解なのかは分かりません。

でも美味しかったです。

ということで炭水化物祭りみたいなメニューでしたが、妻と2人でしっかりと完食です。

お会計は税7%が加算され、374バーツ(約1,309円)でした。

最後に・・・。

美味しかったし、値段もリーズナブルで良かったのですが、カレーの量だけが残念だったかな。

これは僕が大食いだから少なく感じるわけじゃなく、本当に少ないんです。

200バーツ(約700円)ならもう少し量があってもよいのではないかと思います。

それでも全体的に美味しかったし、また食べに来たいなというお店ではありました。

ということでミャンマー料理好きはもちろん、ミャンマー料理って食べたことがないという方もお試しあれ!

以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!

【店舗情報】
店名:Feel Bangkok
場所:35/2-8 Ratchaprasong Road, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:093-334-4085
営業時間:8:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/FeelRestaurantThai/

<広告>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です