※残念ながら閉店しました・・・。
昔【バックドラフト】って映画を観たんですよ。その時に、
『消防士ってなんてかっこいいんだ!まさにヒーロー、まさに男じゃないか!』
って感動したのをよく覚えています。それと同時に、こういう人たちに世話にならないよう、火の元には気をつけないとなと、現実的な感想を持ったりした夢のない男です。
どうも、きーきあっです。
先日ガッツリしたハンバーガーが食べたくて、あるお店に行ってきました。今回紹介するのはその店です。名前も
【ファイアーハウス】
です。ハンバーガー好きなら知ってる、バンコクでも有名なお店です。
アクセス
場所はスクンビットソイ11です。BTSナナ駅の3番出口を出るとすぐソイ11に出ます。
こちらソイ11の看板です。この通りです。
この通りをひたすら奥に奥にと真っすぐ突き当りまで進みます。
そうすると突き当り正面にセブンイレブンが見えてくるので、手前を左手に曲がります。
そして少し歩くと【FIRE HOUSE】の看板が見えてきます。
ここまでソイの入り口から歩いて10~15分くらいでしょうか。歩くのが嫌だという面倒くさがりな人はタクシーやバイタク、トゥクトゥクなどでどうぞ!でもこれからガッツリ食べるのだから、お腹を空かすために歩いた方がいいですよー。
店内の様子
店名の通り、こちらは消防署をイメージしたのか、消防関係のアイテムや写真があちこちに飾ってあります。
こちらはカウンターです。
様々なヘルメットが飾ってあります。
こちらが店内。それほど大きな店ではないですが、雰囲気はよいです。僕が入った時にいたお客さんもほどなくして帰ってしまったので、この時点で店内に客は僕一人です。
注文しよう!
こちらがメニューです。
ハンバーガーだけでも種類がたくさんあって迷います!
値段はだいたい300バーツ(約900円)超えと、ちょっとお高め。
ベジバーガーやブレックファーストバーガーなんて変わったバーガーもあります。
迷いながらも決めたのは、このベーコンブルーバーガーです!決め手はブルーチーズソース!苦手な人も多いですが、僕はブルーチーズが大好きです!
それとハンバーガーを注文した時に、焼き加減と付け合わせを何にするか聞かれます。僕は焼き加減をミディアムレア、付け合わせはフレンチフライを選びました。
そしてドリンクですが、とりあえずハイネケンのハーフパイントを注文しました。
ビール到着。正面の木の樽のようなものに入っているのは何かというと・・・
落花生!こちら食べ放題となっております。
ビールを飲みながら待つことしばし。ついにやってきました。こちらです!ドーン!
フラッシュも焚いてみました。
でかいです。かぶりつけないパターンのやつです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
パティはジューシー、そして肉の旨みをがっつりと味わえます。ベーコンとオニオンのアクセントもナイスです。
それに何よりもブルーチーズの香りがたまりません!
がっつりサイズでかぶりつくのは大変ですので、お上品な方はナイフとフォークで召し上がってくださいませ。僕は上品とは無縁なので、そのままかぶりつきました。
そうそう、フレンチフライも普通に美味しかったですよ。やっぱりバーガーにはフレンチフライですよね!
結構なボリュームながらあっという間に完食です。美味しくて、正直2個目にトライしようか悩みましたが、他のバーガーは次回のお楽しみとして取っておくことにします。
お会計ですが、ハンバーガーとビール、そして税・サービス料が加わって、しめて530バーツ(約1,700円)でした。まあ、そこそこいいお値段ではありますね。でも美味しかったので満足です。
まとめ
有名店だけあって、ハンバーガーのクオリティは高かったです。種類も多いし、他のハンバーガーで気になるのもあったので、再訪しチャレンジしたいと思います。
何人かで来店して数種類のハンバーガーを注文して、ナイフで切り分け食べるのも良さそう。間違いなくビールがすすむな。
ということで、またもガッツリ系のハンバーガーを食べてしまいました。まだまだバンコクには美味しいハンバーガー屋があるようなので、情報を仕入れて食べに行きたいと思います。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:FIRE HOUSE
場所:スクンビットソイ11 ソイの入り口から歩いて10~15分
電話番号:02-651-3643
営業時間:11:30-0:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/pages/Firehouse-Pub-and-Restaurant/146030775507263
<広告>
コメントを残す