こんばんは。タイに来てから、牛肉よりも、鶏肉や豚肉の方が好きになりつつある、
きーきあっです。まあ、牛肉を食べる機会が必然的に減っているというのもあるのですが。
さて、突然ですが、レストランやホテルの評価を星(★)で表すことがありますよね。
3つ星ホテルとか、ミシュランガイドとか。
実はタイにも、何と5つ星のガイヤーン(鶏の炭火焼きって訳した方がいいのかなあ)があるんです。
元々タイは鶏肉が美味しいのですが、それが5つ星なんて、どれだけ美味しいのかと期待しちゃいますよね。では、そのお店を紹介しましょう。こちらです!
その名も、
【ガイ・ヤーン・ハー・ダーオ】
です。
ハーはタイ語で5、ダーオはタイ語で星、つまり、
5つ星のガイヤーン!
・・・すみません。
えー、気を取り直して、ガイ・ヤーン・ハー・ダーオはチェーン店で、ショッピングセンターやスーパー、路面などいろんな場所にあります。見て分かる通り、持ち帰り専門店です。でもチェーン店とはいえ、美味しいんですよ。僕もけっこう好きで、何度か買ったことがあります。
この店の特徴は、店でガイ・ヤーンを焼いているんです。その光景を見るのも楽しいですよ。そして焼きあがったガイ・ヤーンは、こんな感じに店に並んでいます。
さっそく今回も買って帰りました。ちなみに半身で68バーツ。1羽丸ごとだと135バーツです。
1人で食べるなら、半身で十分です。というより1人では多いかもしれません。他に何か食べるのであれば、2人でも十分な量です。この店はガイ・ヤーンだけでなく、カオ・ニャオ(もち米)や、他に串に刺した練り物とかのメニューもありますよ。
持ち帰る時には、お店のおじさん(もしくはお姉さん)が、その場でぶつ切りにしてくれます。そしてアルミホイルに包み、こんな感じで袋に入れてくれます。
さて、家に帰ってから早速チキンを出してみましょう。いつもはアルミホイルを開いて、そのまま食べますが、今日はちょっと上品に、皿に盛ってみましょう。といっても、いつもの屋台皿ですけどね。
どーん!こんな感じです。なんか皿が、屋台を彷彿とさせますね(笑)
それでは早速食べてみます。
美味い!
スパイスが効いていて、美味しいです。八角のような香りもするので、そのあたりが苦手な人には好みが分かれるかもしれません。僕は大好きな味です。鶏肉もジューシーですが、特に皮の部分が僕のお気に入りです。ビールが進みます。
これにソムタムとカオニャオをつけたら、あっという間にイサーンの食卓を再現できます。値段も高くないし、屋台よりは清潔感があるので、もしこの屋台を見つけたら、試しに買ってみてはいかがでしょうか。意外とチラホラと見かけますよ。
それではまたまた。
コメントを残す