どうも、きーきあっです。
コンケーンではガイヤーンをはじめとするイサーン料理を食べまくってきたのですが、イサーン料理以外も食べました。それは・・・
ラーメン!
あ、正確にはつけ麺なんですけれども。
何もコンケーンまで来てラーメンなんか食べなくても、バンコクに戻ればいくらでも食べられるんじゃないかって思いますよね。仰るとおりだと思います。
でも、僕の大好きな、
【フジヤマ55】
があったんですよ!
ちなみに【フジヤマ55】は、僕がバンコクで1番通っているラーメン屋さんです。
タイの地方都市であるコンケーンにですよ。
これは食べてみないと!という事で、行ってきました!
さて、コンケーンでも変わらず美味しかったのでしょうか・・・?
コンケーンの【フジヤマ55】への行き方
場所はコンケーン市街の商業施設、【Hugz Mall】の2階にあります。
こちらのエスカレーターで2階へと上がります。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子。結構広めです。
カウンター席もあります。
輝く55の文字。
こちらメニュー。当たり前ですがバンコクのお店と一緒です。
と思いきや、若干違う気が。
大盛りや富士山盛りもちゃんとありました。
お馴染みのIHも各テーブルにセットされています。
注文を済ませると謎の壺が運ばれてきました。
蓋を開けてみると、ニラキムチ!バンコクではなかった気が。
もう1つはニンニクのみじん切りです。
待つこと数分、頼んだ料理が運ばれてきました。
今回注文したのは魚介つけ麺。値段は190バーツ(約570円)です。
いつもは濃厚つけ麺を頼むのですが、たまには変わったものを頼もうと思いこちらを選びました。
マナオ(ライム)でさっぱりといただきます。
ちなみに麺は何と普通盛りを注文。いつもは富士山盛りという麺の量が3倍のやつを頼むのですが、今日は普通盛りで。
というのも、実はこの後ハンバーガーを食べに行く予定だったので、ウォーミングアップ的なつもりで食べる事にしたのでした。
こちら漬け汁。見た目は濃厚つけ麺と変わらない感じがします。
こちらのポットはスープ割用のスープが入っています。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
コンケーンで食べても安定の美味しさです!マナオを麺の上にかけて食べましたが、あっさり感がアップし、いくらでも食べられそうです。
そんな時に限って普通盛りを頼んだものですから、秒殺とばかりにあっという間に完食です。
お会計はペットボトルの水20バーツ(約60円)とサービス料10%が加算され231バーツ(約693円)でした。
バンコクは確か税7%だけだった気が。
まとめ
コンケーンでも変わらぬ味で、フジヤマ55のつけ麺が食べられるのは本当に嬉しいですね。
ちなみにこの後、目星をつけていたハンバーガーの店へ行ったところ、夕方からのオープンで食べられず・・・。
だったら、富士山盛りにしたのに!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:フジヤマ55 コンケーン支店
場所:コンケーン Hugz Mall 2F
電話番号:043-040-081
営業時間:11:00-21:30
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
こんにちは。
コンケンの「フジヤマ55」にお越し頂きましてありがとうございます。
4,5年前にオープンしたのかな?
最近はいつ行ってもお客が少なくて
「いつ閉店するのか」
心配ばかりしています。
ここも確かに美味しいですが、少々値が張るので私はこの建物を出て左に行って最初の角だったかな? クイッティァオの屋台があります。
そこのバーミーナムとセンレックナムトムヤムをセットで食べるのがお気に入りです。
またサッカー観戦にいらした時は是非ご賞味下さい。