どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Garaku】
です!
こちらのお店、今から2年ほど前にオープンしたのですが、コロナの営業禁止期間が終わった後もずっと閉まっていてこのまま閉店しちゃうのではと心配していました。
しかし、少し前に営業再開したというので、だったらということで行ってきました!
僕は2年前にオープンした当初に1度行ったことがあったのですが、その時は1人でした。
その時の様子はこちらの記事をどうぞ!
そして、今回は妻と一緒に行ってきました。しかも妻は人生初のスープカレー!
さて、そんな妻の感想はというと・・・。
【Garaku】への行き方
場所はラマ4世通りのソイチュラ11にあります。
MRTサムヤーン駅から徒歩5~6分くらいです。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。2階にも席があるようです。
壁にはおそらく日本をイメージしたと思われる絵が描かれていました。日本っぽいといえば日本っぽいけど。
こちらがメニューです。タイ語と英語表記で写真も付いてます。
定番のチキンをはじめ、色々な具がのったスープカレーがあります。
スープカレー専門店かと思いきや、刺身なんかもあったりして。
この辺は外国の日本食レストランといった感じ。
ちなみに辛さは全部で6段階。お好みでどうぞ!
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました!
まずはこちら。妻が選んだ牛しゃぶのスープカレーです。
値段は299バーツ(約1,046.5円)です。
ちなみに妻は5辛を選びました。
こちらはライス。ターメリックで色付けされています。値段は20バーツ(約70円)です。
そして僕が選んだのは豚角煮入りのスープカレーです。
値段は269バーツ(約941.5円)です。
思いきって20辛を選んでみました。
妻に本当に食べられるのかと心配され、10辛にしとけばと言われましたが、それを振り切って注文しました。
僕はご飯にチーズをトッピングしました。35バーツ(約122.5円)です。
すごく辛かった時の保険でタイミルクティーを注文。値段は69バーツ(約241.5円)でした。
なお、妻は緑茶を注文してます。こちらはお替わり自由で69バーツ(約241.5円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず僕が頼んだ20辛の方ですが、確かに辛かったです。辛かったですけど食べられないほどではなかったです。
むしろパンチが効いていて美味しいです。
それに比べると5辛だとちょっと物足りない感じがしました。
これは妻も同じ感想だったようで、せめて10辛にすればよかったなあと言ってました。
また牛しゃぶや豚の角煮といった具も美味しかったです。特に角煮は柔らかかった!
ということで、妻と2人であっという間に完食です。
お会計は761バーツ(約2,663.5円)でした。
嬉しい税・サービス料込です!
最後に・・・。
久しぶりに食べましたが、前に食べた時よりも美味しかった気がしました。
って、ブログを読み返してみたら、その時は5辛を頼んでました。
ということで、辛さに弱い人でなければ10辛以上を推奨します。
辛さには多少自信があるという人なら20辛でも問題なく食べられるはずです。
スープカレーといえばトンローに美味しいお店がありますけれども、トンローは遠いな、でもスープカレーが食べたいなという時にはこちらへ足を運んでみてはいかがでしょう。
ちなみにトンローにある美味しいスープカレーのお店はこちらです。
妻に初めてスープカレーを食べた感想を聞いてみたところ、美味しかったそうです。
普通の日本のカレーよりあっさり(脂が少なく)しているし、好みだとか。
これは次回トンローのスープカレー屋さんに連れて行くしかないな。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Garaku
場所:270 ซอย จุฬาฯ 11 Wang Mai, Pathum Wan District, Bangkok 10330
電話番号:083-628-2636
営業時間:金~水 11:30-20:30
定休日:木
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/GarakuTH/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?妻はスープカレー初体験!サムヤーンのスープカレー専門店【Garaku】へ行ってきた!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【Garaku】です!こちらのお店、 […]