どうも、きーきあっです。
MRTの駅が開通し、とっても行きやすくなった旧市街エリア。
王宮やワット・ポーなどへの観光も気軽に行けるようになりました!
そうなると気になるのがその周辺のお店。
という訳で今回紹介するのは、
【GHEE GELATO HOUSE】
です!
名前の通りジェラート専門店。
新しいお店のようなんですが、先日近所を散歩している時に偶然見つけ、
そして食べてみました!
【GHEE GELATO HOUSE】への行き方
場所はワット・ポーからほど近い場所。MRTサナーム・チャイ駅からも徒歩5~6分ほどで着きます。
このソイの奥右手にお店があります。
こちらがそのお店です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
店の中に入ると正面すぐにショーケースがあり、そちらには数種類のジェラートが並んでいました。
1階には小さなソファみたいな椅子があるだけですが、2階には席があるようです。
また店内はWi-Fiフリーでした。
そしてこちらがショーケースの中。美味しそうなジェラートがたくさん!
気になるお値段ですが、1スクープ80バーツ(約280円)、2スクープだと100バーツ(約350円)です。
またカップではなくコーンを選ぶと10バーツ(約35円)プラスです。
そして嬉しいのが試食をさせてもらえること!僕も気になるジェラートを全部で4種類ほど
試食させてもらいました。
そして今回選んだのは、タイティーとマンゴーパッションフルーツの2種類でした。
値段は100バーツ(約350円)です。
今回は店内で食べず持ち帰って歩きながら食べることにしました。
で、気になるお味なんですが・・・
美味ーい!
まずタイティーですが、こちらはややあっさり目の味です。もう少しタイティーの香りや味がしてもいいかなって思うくらいでした。
そしてマンゴーパッションフルーツですが、こちらの方が美味しかったです!
マンゴーの風味とパッションフルーツの酸味のバランスがとても良いです。
実はマンゴーミルクを注文しようとしていたのですが、店員さんがマンゴーパッションフルーツの方がおすすめだよってって勧めてくれたのです。
実際試食をしたら確かにマンゴーパッションフルーツの方が美味しかったのと、タイティーを注文していたので味のバランスを考えてくれたっぽいです。
で、結局のところはそれで大正解!
この日は暑かったこともあって、あっという間に完食しました。
まとめ
ジェラートも美味しかったですし、お店もきれいでオシャレでした。
ワット・ポーやフラワーマーケットにも近いので、観光や散歩で疲れた時の休憩場所として覚えておくと良いと思いますよ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:GHEE GELATO HOUSE
場所:394/21 Maharach Road Phrabarommaharachawang Khwaeng Phra Borom Maha Ratchawang, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200
電話番号:062-592-3566
営業時間:10:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
<広告>
[…] バンコクに一生住む?ワット・ポー近くにオープンしたジェラート屋【GHEE GELATO HOUSE】へ行ってきた!どうも、きーきあっです。MRTの駅が開通し、とっても行きやすくなった旧市街 […]