どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【銀座 天春】
です!
どうしたきーきあっ!?そんな高級店に行って大丈夫か?キャラと違うじゃないか?
そう思われるかもしれませんが、僕もたまには(本当にたまにはだけど)こういうお店に行きたくなるんです。
こちらは店名の通り銀座にある天ぷら屋さんです。そのお店がバンコクにも出店しているのですが、以前からずっと気になっていたんです。
でもやっぱりそこそこお値段がしますし、何かの勢いをつけないとなと思っていたところに、美味しいものにはお金を惜しみなく使う友人が一緒に行ってくれることになり、晴れて来店の運びとなりました。
男2人での天ぷら、題して「俺達の天ぷら」です。
ということでさっそく紹介しちゃいます!
【銀座 天春】への行き方
場所はチットロムにあるゲイソンプラザの3階にあります。
お店の外観はこんな感じです。もういかにも高級店という店構え。
店の前にメニューが出ていますので、ここでメニューを紹介しておきます。
夜は4,500バーツと6,500バーツの2種類。
ランチは3,000バーツのコースもあって、全部で3種類です。
ランチもディナーも予約が必要だと思います。もちろん僕達も予約していきました。
予約は電話もしくはこちらのサイトからできます。メニューもこちらで見られますのでチェックしてみてくださいね。
http://www.ginza-tenharu.jp/bangkok.html
あ、そうそう、地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。カウンター席のみです。もうここは日本でしょってくらい、日本の天ぷら屋さんって感じ。
改めカウンターの上を見るとこのようにセットがされています。
カレー塩や山椒なども置いてあります。天ぷらはどの塩(またはタレ)で食べるのがおすすめと教えてくれますので安心。
先ほどは料理のメニューを紹介しましたが、ドリンクメニューも少しだけ紹介します。
思っていたよりもリーズナブルです。正直もっと高いかなって思っていたのでホッとしました。
まずはビールから。サッポロビールのグラスで200バーツです。
グラスが薄いのは高級店の証し。
今回は4,500バーツの夕霧コースを事前にお願いしていました。
まず運ばれてきたのはこちら。
こちらは牡蠣。
左は鴨、そして右はあん肝です。
こんなのを最初から出されたら、日本酒に早くも切り替えました。
酔鯨の4合瓶で1,500バーツでした。
日本酒を楽しんでいる間に天つゆと大根おろし、そしてレモンが運ばれてきました。
さて、ここで天ぷらがスタートです。
まずは海老の足。驚くことにこちらがカウンターに置かれた途端、海老の香りがふわっと、いやはっきりと感じられるんです。
足だけでこんなに海老の香りがするのかとビックリです。
そしてこちらは車海老。
車エビはもう1尾出てきます。こちらは揚げ時間を少し変えているとのこと。
キス。
海苔を揚げた上に雲丹が載ったやつ。
箸休めに大根。
煮魚。
椎茸。厚みがすごい!
名前は忘れてしまいましたが、川魚。
ホタテのグラタン風。酒盗が入っているので、日本酒との相性もバッチリでした。
ヒラメ。とろろ昆布が入った出汁でいただきます。
蓮根。
メゴチだったかな。
これなんだったっけな。すごく美味しかったんだけど。
ホタテ。
この絶妙な火の通し方!
〆はかき天丼、天茶、そして天出汁から選べるとのことでした。
僕は天丼を選びました。
友人は天出汁を選びました。こちらも美味しかったそうですよ。
そしてデザート。僕は餅アイスクリームをチョイス。これは一口サイズの雪見だいふくじゃん!ってテンション上がりました。
一方友人は胡麻アイスクリームをチョイス。こちらも美味しそう!
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
もうね、感動ですよ。やっぱり一流の天ぷらって違うなっていうのが、バカ舌の僕でも分かりましたよ。
素材が良いのはもちろんですが、揚げ加減も絶妙ですし、1つ1つが美味しくてもう絶賛&ため息でした。
〆の天丼、そしてデザートまでコースの構成も文句なく、コースを食べ終わった時には程よい満腹感も味わえ、大満足のうちにコースが終わりました。
一緒に訪れた友人も絶賛していましたし、もちろん僕もテンション爆上がりでした。
さて、お会計ですが、税・サービス料がそれぞれ加算され、12,830バーツでした。
予約時に2,000バーツのデポジットを支払っていたので、実際はこの金額から2,000バーツを引いた金額を支払いました。
最後に・・・。
やっぱり天ぷらって美味しいなあ、天ぷらっていいなあって改めて思えるほど、美味しい天ぷらでした。
金額だけでいえばもちろん安いとは言えないですし、気軽に行ける感じでもないですが、記念日など特別な時にぜひ行ってみてほしいです。
実際に食べたらこの満足感が伝わるんじゃないかなあ。いや、絶対伝わるはず!
ということで、超絶おすすめです!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:銀座 天春
場所:999 3rd floor Gaysorn centre Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
電話番号:02-070-0014
営業時間:火~日 11:30-14:30/17:30-22:00
定休日:月
URL:http://www.ginza-tenharu.jp/bangkok.html
Facebook:
<広告>
コメントを残す