どうも、きーきあっです。
まだまだ衰えることのないタイでのラーメン人気。というよりも、完全に市民権を得てる感がありますよね。
そして日系だけでなくタイローカルのラーメン屋さんも増えています。そして以前と比べると段違いにレベルも上がってます。
ということで今回紹介するのは、
【ゴーゴーラーメン&餃子(Go Go Ramen to GYoza)
です!
店名を見て一瞬、みんな大好き僕も大好きな【フジヤマ55】の姉妹店なのかと思ったのですが、メニューを見るとどうやら全くの別物。
そうなると反対にずいぶん攻めた店名を付けたなあと思いながらも、やっぱり気になってしまい食べてみることにしました。
さて、いったいどんなラーメンを出してくれるのでしょうか?
【ゴーゴーラーメン&餃子(Go Go Ramen to GYoza)への行き方
お店の場所ですが、BTSサイアム駅直結の商業施設【サイアムスクエアワン】の5階にあります。
お店の外観はこんな感じです。
駅直結の建物ですし、地図は省略します。というよりオープン間もないためグーグルマップに載ってないんですけどね。
注文しよう!
こちら店内の様子。コの字型のカウンター席のみとなっております。
【RamenGa】とか【恵比寿らーめん】とか、屋台っぽい造りのラーメン屋さんは最近の流行りなんでしょうか。ちなみにそれぞれのお店はこんな感じです。
こちらがメニューです。
メニューは写真バージョンと文字のみバージョンがありますが、どちらも内容は同じ。
文字だけのメニューにはプレオープンと書いてありますね。ということはグランドオープンの時にはもう少しメニューが増えるのかな。
注文を済ませしばし待ちます。ドリンクは水を選んで20バーツでした。
テーブルの上には醤油やラー油といった調味料が置いてあります。
カウンターから調理する姿を眺めつつ待つこと少し・・・
まず運ばれてきたのがこちら。とんこつラーメンです。値段は179バーツでした。
麺の上には薄めですが大きめのチャーシューが2枚。
麺はこんな感じです。
そしてラーメンが食べ終わった頃にやってきたのがこちら。餃子です。6個入りのSサイズを選んで99バーツでした。
見事な羽根。
そして餃子本体はこんな感じです。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味い!
まずラーメンですが、率直な感想を言えば、うん、悪くないってところ。いや、普通に美味しいかな。
大当たりではないけど大ハズレでもなく、大満足ではないけど大きな不満もないってところ。
麺やスープよりも印象に残ったのはチャーシュー。これだったらチャーシュー麺を頼んでも後悔しなかったかも。
一方餃子。こちらも美味しいです。不満があるとしたらラーメンと同じくらいのタイミングで出てきてほしいなあと。
基本的にラーメンを食べ終えた後に餃子だけを食べるのってあんまり好きでないんですよね。なんか味気なくて。
もしメニューにライスが(小ライスでも可)あったら、追加で頼んでました。
いや、もしライスがあったらLサイズの18個入りの方を頼んでいたかも。
それはさておき、ラーメンと餃子をあっという間に完食です。
お会計は298バーツ、税・サービス料込の料金でした。
最後に・・・。
めちゃくちゃ美味しい!とまではいかないまでも、スープも熱々でしたし、麺も茹で過ぎなんてことはなかったので、そういう意味では平均点はクリアーしてるかな。
今はソフトオープン中のようで、今後メニューが増えるかは分かりませんが、ご飯ものがあったら嬉しいかな。カレーとか。
ということでラーメン好きはどうぞ!
あ、そうそう、ラーメンといえば・・・Coming Soon!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ゴーゴーラーメン&餃子(Go Go Ramen to GYoza)
場所:サイアムスクエアワン5階
電話番号:不明
営業時間:11:00-21:00くらい?
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す