どうも、きーきあっです。
先日北海道旅行へ行ってきたわけですが、5泊6日(そのうち機内1泊)の旅程がなかなかハードだったんですよ。
まず新千歳空港に降り立ったあと、そのままスーパー北斗という特急で函館に向かいました。バンコクから新千歳まで7時間くらい。そこから更に3時間の移動です。
こんな感じで初日からタイトな旅程でしたが、函館に着いて早々観光に出かけました。元気なんですよ、タイ人家族(笑)
まず向かったのは、函館山です。本来なら夜景が有名な函館山ですが、僕たちが出発したのは15時頃。まだ夜景には早い時間です。
今回の旅は彼女のお母さんも一緒で、ただでさえハードな旅で夜も遅くなると疲れてしまうので、日中に出かけることにしました。
アクセス
僕たちは、函館駅から出ている、【登山バス】というのを利用しました。このバスは函館駅から何と函館山の山頂まで行ってくれるのです。お値段は片道400円。後で出てくる函館山へ登るロープウェーは片道780円です。それを考えるとお得ですよね。
もちろん他の方法でも行けますので、詳しくはこちらをご覧ください。
まずは函館駅へ向かいましょう。4番バス乗り場を目指してください。
こちらバスの車内。久しぶりに日本のバスに乗った気がします。
バスからの景色もいいです。
函館駅から函館山山頂までの所要時間は約30分。その間、函館の街並みはもちろん、山頂までの景色を楽しめます。値段も安いしオススメですね。
函館山到着!
バスは函館山に到着しました。そこから少し階段を上ると、もうこの景色が!
函館を一望できます。
こちらは一番高い場所にある展望台から。
十分景色を堪能した後はおやつタイム。こんなものが売ってました。メロンとソフトクリームのコラボ!メロンもソフトクリームもどちらも美味しかったです!やっぱりソフトクリームの味が全然違います。
ちなみにこういった軽食以外にもお土産などがたくさん売ってました。
景色も楽しんだし、美味しいソフトクリーム&メロンも食べ満足したので、市街へ戻ることにしました。帰りはロープウェーに乗ってみます。運賃は片道780円。往復割引もあります。
こちらがチケットです。
ロープウェーの車内です。
こちらロープウェーからの眺めです。
登ってくるロープウェー。こちらはたくさんお客さんが乗っていました。
5分ほどで麓に到着です。
この後は周辺を散策しました。レトロな街並みがいいですね。
こんな何気ない路地も趣きがあります。
かと思えば教会もあったりして。
そう、このあたりは教会もたくさんあるんです。
そしてタイ人が興味を持ったのが坂です。考えてみればバンコクには坂はないですからね。
確かにこんな長い坂はタイではなかなか見かけないですね。
という感じで、初日は函館山とその周辺を散策したのでした。
まとめ
もちろん函館山と言えば夜景ですし、夜景を見るのが定番でしょう。僕も昔函館山の夜景を見たことがありますし、確かにきれいです。
でも、明るいうちに見る函館山からの風景も捨てがたいです。何より夜だとはっきり見えない、地形もくっきりと見えますし街並みもよく見えます。
時間があれば、昼間と夜を見比べてみるのもいいですね。
以上、昼間の函館山をオススメしてみました。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す