どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【花屋】
です!
といっても、花を売っているお店ではなく、日本料理店です。
なんでもタイで最も歴史のある日本食レストランとのこと。
もちろん、僕もその存在を知ってはいましたが、旅行者としてタイに訪れた時も、バンコクで生活を始めてからも、一度も行ったことがありませんでした。
理由は、
場所的に行く機会がない!
というのと、
昔からある日本食レストランって、なんかいかにも外国で出てくるなんちゃって日本食じゃないの?
との勝手な思い込みによるものでした。
結論から先に言うと、
何で今まで行かなかったんだろう・・・。
と後悔するほどでした。
ということで、さっそく紹介します!
アクセス
場所は、シープラヤー通り沿い、ジャルンクルン通り近くになります。
って、どこよ!って思いますよね。
BTSサパーンタクシン駅からまっすぐ目の前のジャルンクルン通りを北上し、シープラヤー通りとの交差点まで歩きます。
交差点を右に曲がります。
するとすぐに看板が目に付きます。
この奥を入っていきます。
さらに進みます。
はい、到着です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
こちら店内の様子です。店内は思いのほか広く、個室もありました。
土曜日の昼に来店したのですが、ほぼ満席!なんか勝手に寂れた感じを想像していたのですが、まさかの大盛況!
ちなみに客層はタイ人がほとんどでした。
こちらがメニューです。
メニューの裏面には、創業当時からの写真が載っていました。本当に歴史のあるお店なんですね。
事前の情報では、日替わり定食がおすすめとのことだったのですが、平日のみとのことで断念。
それならばと、こちらの定食の中から選ぶことにしました。
丼ものやカレーなんかもありました。かつ丼が150バーツ(約450円)と安い!
かと思ったら、ステーキの価格を見てびっくり!
注文を済ませ、運ばれてきた冷たいお茶(温かいお茶を選択も可能)を飲みます。こちらはサービス。
そして待つこと数分、料理が運ばれてきました。
注文したのは、天ぷら定食。値段は220バーツ(約660円)です。
天ぷらのタネは海老が2尾、さつまいも、ヤングコーン、なす、キスでした。
そしてこちらは煮物。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーーい!
あれ、すごく美味しいですけど。
天ぷらもタイのなんちゃって日本料理屋にありがちな、衣たっぷり的なやつではなく、まさに日本で食べるそれ。
それに煮物もしっかりとダシが効いています。
味噌汁も美味しい!
思わずご飯をお替わりしちゃいました。
ちょっと感動しつつ、あっという間に完食です。
食後は昔からの日本食レストラン定番のフルーツ。スイカ、メロン、パパイヤでした。
お会計はサービス料10%が加算され、242バーツ(約726円)でした。
ちなみにご飯のお替わりは無料でした。
サービス料はかかりますが、ご飯のお替わりも無料だし、冷たいお茶も出てくるので、全然OKです。
まとめ
さすが、老舗といった感じで、本当に美味しくてびっくりです。
その割には値段が安いですし。
きっと他の料理も美味しいんでしょうね。
タイ人客でいっぱいなのもうなづけますし、長年続いている理由もわかります。
今でこそバンコクには日本料理を食べられる店がたくさんあって、それほど有難みは感じないかもしれませんが、ひと昔前だったら、旅行中とか滞在中にここで日本食を食べたら、感激しちゃうことでしょう。
アクセス的にはそれほどよくないですが、老舗の味を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:花屋
場所:683 Siphraya Rd. Bangkok Thailand
電話番号:02-233-3080
営業時間:11:30-14:00 17:30-22:00
定休日:第2、第4日曜
URL:
Facebook:
<広告>
何十回と前の通りは通っていました。
今度、絶対に行きます。
先月、行って来ました。
ボクも「きーきあっ」さん同様に【勝手に寂れた感じを想像】していました!!
良い裏切りに会い、再訪してみたいお店です(笑)