どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Hario Cafe】
です!
なんでも耐熱ガラスメーカーの【HARIO】直営のカフェだそうで、オープン当初はツイッターのTLにも行った人のツイートが流れてました。
それから数日して行ってきたわけですが、果たして・・・。
【HARIO】への行き方
お店はBTSサラデーン直結のビル、タニヤプラザのG階にあります。
ちなみにこちらはタイでの2号店で、1号店はラップラオの方にあるそうです。
タニヤプラザは少し前に大掛かりな改装をし、かなりきれいになったしイメージもガラッと変わった気がします。
でも相変わらずゴルフ用品の店ばかりだけど。
お店の外観はこんな感じです。というか思ったよりもかなり広いんです。
そして入口がどこなのか分かりづらい!
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。やっぱり広い!
注文するカウンターも2か所あって、まずどこに行けばよいのかが分からない!
そして席もカウンター席やテーブル席などこちらも色々あって、どこに座ればいいんだろうと悩みます。
とりあえず中央のカウンターへ行き注文します。
レジカウンターの脇にはショーケースがあり、そこには美味しそうなケーキが並んでいます。
またケーキ以外にも軽食的なメニューもあります。
で、注文したところ、ケーキの注文はこちらで受付するけどコーヒーを頼みたいなら向こうのカウンターへ行ってくれと言われます。
え???と思いながらもケーキの注文は妻に任せ、僕は1人でもう1つのカウンターへ行き注文しました。
ちなみにこちらにもケーキなどがショーケースに並んでいます。こちらだったらまとめて注文できたのかな?
とりあえず注文と会計を済ませ、空いている席に座りました。
普通のテーブル席の他に、こんな感じの席もあります。ここは寛げそうです。
注文後こちらの機械を渡されます。注文した料理が出来上がると点滅して音が鳴る例のやつです。
そして待つこと数分、僕達が注文した品の準備ができたようです。
で、今回注文したのはこちら。ブルーベリーチーズパイです。値段は170バーツ(約595円)です。
そしてもう1品。メロンホワイトチョコレートチーズケーキです。こちらも値段は170バーツ(約595円)でした。
こちらは僕が頼んだエスプレッソ。値段は80バーツ(約280円)でした。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
今回頼んだケーキはどちらも美味しかったですよ。特にチーズケーキは本当にメロンの風味がします。
いや、正確に言うとメロン味のチョコレート味といった感じですかね。
ということで妻と2人であっという間に完食です。
ところで、こちらの文字、何と読むかわかりますか?
これは世界中で日本人だけが読みづらいフォントなんです。
ちなみに僕は苦労しながらも読めました。
妻はというとすぐに読めました。やっぱり日本語を勉強していてもタイ人はすぐに読めるのね。
ツイッターでこの画像をアップしたところ、やはり読めないという人が続出でした。
答えはこの後2つ下の画像に載っているので、どうしても読めない人はそちらをご覧くださいませ。
で、先ほどの広告のコーヒーはこちらで楽しめるようです。
予約制みたいですね。あ、ここに先ほどの答えが載ってます。
あとこちらではコーヒーサイフォンなど色々な商品を購入することができます。
最後に・・・。
ケーキもコーヒーも美味しかったし、広々とはしていましたが、何となくですが長居はしづらい感じでした。
あ、別に店員さんが早く帰れと言ってきたりするわけじゃなく、なんか落ち着かない感が。
これは僕達が座った席だけでなく、どのタイプの席でもそんな感じがするんじゃないかなと思いました。
でもコーヒー好きには楽しめるお店なんじゃないかな。
ということで、気になる方はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Hario Cafe
場所:タニヤプラザG階
電話番号:061-412-3015
営業時間:7:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/hariocafebkk
<広告>
コメントを残す