どうも、タイ料理大好き、きーきあっです。
僕はタイに住んでもうすぐ4年になるのですが、未だタイ料理に飽きるってことはありません。
僕の知り合いや職場の同僚なんかは、タイ料理が好きじゃなくなったり、一定の時期でタイ料理を受け付けない、食べたくないと思ったりしているようですが、幸い僕はそう思ったことがないです。
むしろタイに住む事によって、今まで知らなかったタイ料理を食べたりして、タイ料理がますます好きになったりしています。
ま、基本的にバカ舌だし、食べ物の好き嫌いはないので、きっとどこの国に住んでもその国の料理を好きになるんでしょうけどね。
さて、今回紹介するのは、
【heun e-mae】
という店、イサーン料理のレストランです。
アクセス
場所は若者の街として知られるサイアムスクエアの、ソイ8にあります。隣が有名なタイ料理のレストラン、【バーン・クン・メー】ですので、それを目指してくるとよいです。
こちらがその店です。
店の看板はタイ語なので分かりにくいですが、こちらを目印に来てください。よく見ると店のロゴはクロック(ソムタムを作る時に使う臼のような道具)ですね。
店内の様子
店内は縦に細長く、テーブル席が10席程度とそれほど広くはありません。こんな感じの店内です。
注文しよう!
こちらがメニューです。メニューの表紙に英語表記で店名が出ていました。
ローカルチックな店ですが、メニューは英語表記がありますので安心して注文できます。
値段は全体的に安めです。
ソムタムも数種類あり、どれも100バーツ未満です。
こちらは飲み物。ビールも100バーツ以下です!
値段はどれもリーズナブルなのが嬉しいですね。そんな中で僕たちが注文したのはこちら。
まずはソムタムカイケム。カイケムというのは塩漬けの卵です。
ガイトード。フライドチキンですね。
トム・サープという辛いスープ。僕はトムヤムクン派なのですが、彼女がこのスープが好きでよく注文します。そのせいか、最近はトムヤムクンと同じくらい好きになってきました。
こちらパッタイ。
イサーン料理と言えばカオニャオ(もち米)も欠かせません。
食べてみよう!
料理も揃ったところで、それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーーい!
うん、どれも美味しいです。ソムタムもしっかり辛いので、辛いのが苦手な人は辛さを抑えるようお願いした方がいいですね。
パッタイはちょっと甘めだったけど、それ以外の料理はかなり好みの味でした。
お会計は、先ほどの料理と水2本頼んで、400バーツ(約1,200円)いかないくらいでした。この立地でこの値段は安いですよ!
まとめ
サイアムスクエアってあんまりオススメできるような店も少なく、どうしてもパラゴンとかサイアムセンターに入っているレストランへ行ってしまうのですが、ここは安いし美味しいしオススメできます。
同じ料理をパラゴンに入っているタイ料理屋で食べたら、間違いなく倍以上の値段ですからね。
安くタイ料理を食べたい人にはオススメのレストランです。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:【heun e-mae】
場所:サイアムスクエア ソイ8
電話番号:02-251-0343
営業時間:11:00-22:00
定休日:不明
URL:なし
Facebook:なし
<広告>
コメントを残す