どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Hideya Ramen(秀家ラーメン)】
です!
少し前にスクンビットソイ11にオープンしたのですが、プラカノンに新しくできたという話を聞き、行ってきました。
以前訪れた時には、貴重な家系ラーメンが食べられる店ということで期待したのですが、もう少し頑張ってくれると嬉しいなという味でした。←偉そうに
その時の様子はこちらの記事をどうぞ!
でもプラカノン店に行った人の感想を見ると、割と好印象な感じだったので、それならということで行ってきました!
【Hideya Ramen(秀家ラーメン)】への行き方
場所はスクンビットソイ69と71の間、BTSプラカノン駅から徒歩3~4分くらいのところにあります。
ちなみに隣はフジヤマ55のプラカノン店です。ラーメン屋が2軒並ぶなんて珍しいな。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。テーブル席が数席と、2か所に分かれるカウンター席があります。
こちらがメニューです。オープンしてそれほど経ってないからなのか、それぞれラーメンが安くなるプロモーション中でした。
こちらはご飯もの。
またサイドメニューもいくつか。
味や麺の固さなども選べます。
注文を済ませ待つこと数分、ついにやってきました!
今回僕が注文したのは、横浜家系ラーメンです。値段は199バーツ(約696.5円)です。
家系ラーメンなので麺は少し太め。これがいいんです!
そして家系ラーメンには欠かせないと僕が勝手に思っているのがご飯。
値段は40バーツ(約140円)です。
キュウリの漬物も付いてきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
あれ?前に食べた時よりも断然美味しくなってる!
前回は
『まあ家系といえば家系だなあ』
というくらいだったのが、これはちゃんと家系でした。
横浜生まれとしては、絶賛まではいかないまでも外国で家系が食べられるということも考えると、これはこれで全然OKかなあと。
ということで、あっという間に完食です。
お会計は239バーツ(約836.5円)、嬉しい税・サービス料込でした。
最後に・・・。
前回食べた時の印象と全然違うので、移転なのか支店なのか、はたまた経営が変わったのか、全然わからずにツイッターでその事を呟いたところ、どうやらスクンビットソイ11にあったお店が移転したようでした。
いやー、ビックリです。本当美味しくなってます。
もしスクンビットソイ11にあった時に食べて僕と同じような感想を持った人でも、こちらのお店に行けば評価は変わると思います。
僕はガラッと変わりました。これならまた食べに行きたいなと思いました。
ということで家系ラーメン好きはお試しあれ!
あ、他のラーメンもありましたので、家系ラーメン以外が好きな人もどうぞ!
限定メニューなのかもしれませんが、混ぜそばも美味しそうでした。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Hideya Ramen
場所:1651 Sukhumvit Rd, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:098-398-3989
営業時間:11:00-22:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/iekeihideya/
<広告>
[…] バンコクに一生住む?プラカノンに移転した【Hideya Ramen(秀家ラーメン)】の家系ラーメンが美味しくなっていた!どうも、きーきあっです。今回紹介するのは、【Hideya Ramen(秀家ラー […]