どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【ヒナタ Hinata Kushiyaki Kushiage】
です!
こちらのお店、以前にお弁当の持ち帰りをしたことはありますが、その時から焼き鳥を食べてみたいなと思っていました。
ちなみにお弁当の持ち帰りについてはこちらの記事をどうぞ!
さて、その焼き鳥はどうだったのでしょうか・・・。
【ヒナタ Hinata Kushiyaki Kushiage】への行き方
場所はスクンビットソイ21、BTSアソークから徒歩9~10分くらい歩いたところにあります。
こちらの通りの左側にお店があります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
1階はカウンター席とテーブル席が少し。あとは2階にも席があるようで、2階へのお客さんの出入りが結構ありました。
人気なようで何より。
調理カウンター。
こちらがメニューです。タイ語と日本語表記、そしてイラスト付きなのがかわいいです。
串焼きや串揚げは1本20バーツ(約70円)とリーズナブル!
またその他のメニューも色々あります。
あとは本日のおすすめが書いてある黒板を持ってきてくれるので、そこから選んだり、また壁には今月のおすすめメニューが貼ってあるのでそこから選んでもよいかと。
こちらドリンクメニュー。ドリンクも安めの値段設定なのが嬉しいです。
ということで注文を済ませしばし待ちます。
そしてさっそくやってきたのがこちら。
少し歩き喉が渇いたのでまずはビールから。アサヒの生ビールMサイズで85バーツ(約297.5円)です。
そして待つこと数分、注文した料理が運ばれてきました!
左からアスパラの豚バラ巻明太マヨ、せせり、もも、砂ずりです。
こちらのアスパラ豚巻き明太マヨ。少し前に話題!?になった芸人が明太マヨは何にでも合うと力説していたのを思い出して注文しました。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず明太マヨですが、これが美味しい!これは好きなやつ。
それ以外の焼き鳥もこの値段でこれなら全然OKという感じです。
焼き鳥を食べたら酒もすすむということで、2杯目を注文しました。
こちらはヒナタハイボール。Lサイズで値段は135バーツ(約472.5円)です。
メニューには130バーツと書いてあったけどマイペンライ。
そしてお酒を頼むとつまみも欲しくなるということで追加注文。
こちらはとうもろこし揚げ。値段は60バーツ(約210円)です。
素揚げしたとうもろこしをバターと醤油で味付けしているのですが、これが美味しくないわけがないです。
ただ、身の部分だけかと思ったら芯も一緒に付いているので、間違ってそのままかぶりつかないよう注意してください。
こちらは豚バラ串。味は色々選べるのですがワサビを選択しました。値段は20バーツ(約70円)です。
ネギマ20バーツ(約70円)と雷つくね30バーツ(約105円)。
普通のつくねと雷つくねと2種類あって、どう違うんだろうと雷つくねの方を選んだら唐辛子の輪切りが入ってました。
辛いつくねという意味なのね。
と、焼き鳥とお酒で程よくお腹いっぱいになりました。
じゃあ〆は何を食べようかと考えた結果、壁に貼ってあった7月のおすすめメニューにあったこちらを注文しました。
カレーそばです。値段は120バーツ(約420円)です。
カレーそばと書いてあったから、日本そば的なものが出てくるのかと思いきや、ちゃんぽん麺のような太麺でした。
逆に僕はこちらの方がタイプでした。
食べてみたところ、家で作って残ったカレーを使ったカレーうどんみたいな味です。
もちろん褒め言葉。これは美味しい!
白飯があるなら頼んで一緒に食べたいなと思いましたが、さすがに食べ過ぎだなと自重しました。
なぜ食べ過ぎかというと、実はこの店に入る前に冷やし中華と餃子を食べているからです。←頭おかしい
〆までしっかり完食したところでお会計。
トータルで580バーツ(約2,030円)でした。嬉しい税・サービス料込です。
結構食べたし飲んだのに安いなあ。
最後に・・・。
とにかく安い!そしてこの値段だったら十分満足できるクオリティーだと思います。
店員さんもすごく感じ良かったし、近所にこんな店があったら通うだろうなあ。独身だったらだけど。
僕が飲んでいる時も、まだ早い時間なのにお客さんが2階へ上がったり下りてきたりして、賑わっているようで本当何よりです。
このご時世だし、お店が流行ってくれているのは何か嬉しくなります。
ということで、アソーク周辺で安く飲みたいならぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:ヒナタ Hinata Kushiyaki Kushiage
場所:44-26 Sukhumvit Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:063-317-5577
営業時間:月~土 11:30-14:30 17:30-23:30
定休日:日
URL:
Facebook:
<広告>
サトウさん
コメントありがとうございます。
残念ながら行ったのは7/8じゃなかったです笑
いつも楽しくブログを読ませてもらっています。
ブログにコメントを残すことはまずないのですが、どうしても気になり書き込ませていただきます。
今回ご紹介されているヒナタに行かれたのは、黒っぽい洋服を着て7/8の18時過ぎくらいでしょうか?
「後ろで1人で食べてる人いるな」と思ったのですが、もしそうなら自分と背中
合わせで座ってたのはきーきあっさんだったのかもしれません。
(違っていたら訳の分からないコメントを残してしまいすみません)