※残念ながら閉店しました。
どうも、きーきあっです。
旅行でタイを訪れた方はもちろん、タイ在住者でもスクンビットエリアに住んでいる方にはほとんど馴染みのない通りと言っていい、チャン通り。
ガイドブックにもこの一帯について載せているところもほぼないと思いますが、このローカルエリア、結構魅力的なお店も多いんですよ。
僕のブログでもいくつか紹介したことがあります。
で、今回紹介するのは同じチャン通りにある、
【日の出】
です!
アクセス
場所はチャン通りのソイ35です。と言ってもピンと来ないですよね。
目印としてはこちらのバンコク銀行。
バンコク銀行の脇のソイを入るとすぐ左手前方に見えてきます。
こちらの看板が目印です。
こちらがそのお店の入り口です。
地図も載せておきますね。
店内の様子
普通の食堂風の店内。
料理の写真が飾られています。ところでこれは何?
席に座ったところ、おばちゃんから何するの?と聞かれたので、メニューはと聞いたらないとのこと。
外に”のぼり”のようなものが出ていて、そこにメニューらしきものが。でもタイ語だけのメニューもあり。
とりあえず店の入り口にも写真のあったカツカレーを注文したところ、チキン?ポーク?と聞かれたので、当然カツカレーはポークだろと思い注文したところ、ポークはないと。
さらにチキンが美味しいからチキンにしろと。それならなぜ最初にチキンかポークか尋ねる?
とりあえず、そのおばちゃんからタダだからと渡された謎のお茶。
そして待つこと数分、チキンカツカレーがやってきました。120バーツ(約360円)。
そして一緒に付いてきたミソスープ。味噌汁とは書かずミソスープと書きたい味でした。
食べてみよう!
色々な意味で若干の不安がありますが、それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
う、うん・・・。
カレーはシャバシャバでした。個人的に日本のカレーはシャバシャバじゃない方が好きな僕としては、正直あまり好みではないかなあ。
ただボリュームはあります。
それとチキンカツ。これは、
美味ーーい!
チキンカツは正直美味しいです!肉厚なんですけど、全然パサパサ感がなくジューシー!
カツカレーじゃなく、チキンカツ定食として出会いたかった!
で、味噌汁はというと、薄い。ミソスープです。でもせっかく出してくれたものだし、頑張って飲み、だいぶ減ったところで、先ほどのおばさんが、
「おお、ミソスープ好きなのね。まだあるからどうぞ!」
と片手鍋に残っていた味噌汁もといミソスープを僕のお椀に入れてきたのです。
ほぼ飲み干しかけたお椀に並々注がれるミソスープ。
好きだから最初に飲んだわけじゃなく、早くやっつけたかったから急いで飲んでいたのに・・・。
好きと勘違いされてしまい、また振り出しに戻ります。
それでも頑張って、完食です。
お会計は120バーツ(約360円)、もちろん税・サービス料なんてかかりません。
まとめ
意外とお腹いっぱいになりましたね。この値段なら文句を言っても仕方ないですね。
例えるなら、ひと昔前に外国へ行った時に、中国人(韓国人でも可)経営の日本料理屋に入って出てくるような味でした。
今、バンコクではいくらでも日本で食べられるような日本食を食べることができますから、わざわざローカルエリアまで来て、食べに来てくださいなんて口が裂けても言えません。
まあそんなレトロな雰囲気を味わってみたいという方はどうぞ。
でもチキンカツは本当に美味しかったから、これはアリかなあ。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:日の出
場所:1536/28 Soi Chan 35, Khwaeng Thung Wat Don, Khet Sathon, Krung Thep Maha Nakhon 10120
電話番号:085-511-5548
営業時間:10:00-18:30
定休日:不明
URL:
Facebook:
<広告>
コメントを残す