どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【日乃屋カレー】
です!
神田カレーグランプリで優勝したというこちらのお店、以前「The Market」にタイ1号店がオープンした時に一度訪れたことがあります。
その時の記事はこちらからどうぞ。
その時の印象があまり強くなかったせいか、それ以来足を運んでいませんでした。
でも、先日この店の前を通った時に、いつもはあまり日本のカレーを好んで食べない妻が食べてみたいというので、久しぶりに食べてみました。
【日乃屋カレー】への行き方
今回僕たちが訪れたのは、セントラルワールドの3階にある支店でした。
セントラルワールドは今さら説明するまでもないかもしれませんが、BTSサイアム駅もしくはチットロム駅からスカイウォークで行けます。
お店の外観はこんな感じです。って、ちゃんと撮れてなかった・・・。
注文しよう!
こちら店内の様子。テーブル席とカウンター席がありました。
平日とはいえ、夕飯時にしてはちょっと寂しいお客さんの入りでした。
こちらがメニューです。
メニューはタイ語、英語、そして日本語表記です。
こちらで注文の仕方の説明があります。ルーやご飯、そしてトッピングを選ぶようです。
なんか注文の仕方が複雑って思ったあなたも心配いりません。
ちゃんと普通のメニューもあります。
なんかトッピングがやたらとのったビッグサイズのカレーもあり、こちらにしようか迷ったのですが、お昼にたくさん食べてしまったのでやめておきました。
ご飯のサイズは3種類。
また、僕たちが訪れた時には、Mサイズのカレーを頼むとサイドメニューとドリンクが無料で付いてくるという、お得なプロモーションをやってました。
そんな事とは知らずに、僕はLサイズのカレーを注文してしまったため、このプロモーションは受けられず。
かわいそうに思った妻がドリンクを僕にくれました。
こちらオレンジソーダ。
そして妻が選んだサイドメニューは、こちらの海老フライがのったサラダ。
サラダに海老フライとは斬新な。
和風ドレッシングといった感じの醤油ベースのドレッシングでした。
そして待つこと数分、ついにやってきました!
こちらは僕が注文したハンバーグカレーのLサイズです。
値段は290バーツ(約1,015円)です。
そしてこちらは妻が注文したチキン南蛮カレーです。
Mサイズで値段は240バーツ(約840円)でした。
ところでこの店では紅生姜をカレーに添えるのね。変わってるな。
福神漬けはこちらの小皿で1人1皿渡されました。
個人的な感想としては、福神漬けくらい好きなだけ食べさせてほしいな。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
前回食べた時はどことなく焦げっぽい味がしたのですが、どうやらそれは元々そういう味だったわけじゃなく、前回がたまたまそうだっただけのよう。
どうしてもそれがあって、これまで再訪していなかったのですが、今回は普通に美味しいです。
最初食べた時は全然辛くないじゃんって思うのですが、後になってジワリと辛さがやってきます。
といっても、そんな辛くて食べられないというわけじゃないです。
ハンバーグはまあまあといったところでしたが、妻の頼んだチキン南蛮は美味しかったです。
その証拠に、日本のカレーがあまり好きではない妻が美味しいといって食べていたくらいです。
僕も少し食べましたが、確かにこっちが正解でした。
ということで、妻と2人でしっかりと完食です。
お会計はペットボトルの水30バーツ(約105円)と税7%が加算され、599バーツ(約2,096.5円)でした。
まあ高くもなく安くもなくといったところかな。
最後に・・・。
前回食べた時よりも、今回の方が印象は良かったです。
これだったらまた足を運んでもいいかなって思いました。
前回訪れた時にてっきりカツカレーを食べたもんだと思いハンバーグカレーを注文しましたが、後でブログを読み返したところ、食べたのは普通のカレーでした。
ということで、次はカツカレーを食べてみたいと思います。
日本のカレーが恋しくなった人はどうぞ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:日乃屋カレー
場所:セントラルワールド3階
電話番号:02-252-5052
営業時間:10:00-22:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/hinoyacurrythai/
<広告>
コメントを残す