※2022年3月現在休業中です。
どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【北海道しろくま屋】
です!
こちらはジンギスカンが食べられるお店として知られていますが、なんでも蕎麦やうどんも美味しいとの噂が。
また、持ち帰りのお弁当も美味しいという評判も聞き、食べてみたいなあって思っていました。
で、先日ついにお店へ行くことができたので、さっそく紹介しちゃいます!
【北海道しろくま屋】への行き方
お店はスクンビットソイ23をずーっと奥へ進んだところにあります。
BTSアソーク駅もしくはMRTスクンビット駅からそれぞれ歩いて11~12分といったところです。
近くには少し前にこのブログで紹介した【丸久伊藤】や【羅豚里】もすぐ近くにあります。
それぞれのお店については、こちらの記事をどうぞ!
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。
店名にちなんでなのか、大きな白熊のぬいぐるみが置いてありました。
こちらがメニューです。
今回はお店へ直接行き、その場で注文をしましたが、電話やLINEなどから事前に注文することも可能です。
また、アソークからプロンポンエリアにお住まいの場合は、デリバリー注文も可能とのこと。
そして注文を済ませ待つこと数分、出来上がった料理を受け取り急いで帰宅しました。
ここからは今回頼んだ料理を紹介しますね。まずはこちら。妻が選んだ「そば&マグロ丼セット」です。
値段は368バーツ(約1,288円)です。
こちらマグロ丼。
そしてこちらが蕎麦。
続いてはこちら。僕が選んだ「ざるうどん」です。値段は180バーツ(約630円)です。
薬味やきざみ海苔もしっかり付いてきます。
そしてもう1品。同じく僕が選んだ「ラムのねぎ塩焼き弁当」です。
値段は230バーツ(約805円)です。
なお、上記値段に税7%が加算され、今回の総額は832バーツ(約2,912円)でした。
ジンギスカンのお店ということなので、せっかくだからということで選びました。
ラムを食べるのは久しぶり!
味噌汁も付いてきます。
食べてみよう!
それでは食べてみましょう。お味のほどは・・・
美味ーい!
まず、うどんですが、コシがあって美味しい!
バンコクではこれ!といううどんに出会えないのですが、このお店のうどんは僕好みでした。
次に「ラムのねぎ塩焼き弁当」ですが、塩とニンニクで味付けされたラムとネギが美味しくてご飯がすすみます。
また、メインのラム以外にも唐揚げや玉子焼き、煮物などその他のおかずが充実しているのも好ポイントです。
一方、妻が選んだ蕎麦も少し食べましたが、うどん同様こちらも美味しいです。
マグロは食べていませんが、妻曰く美味しかったとのこと。蕎麦も気に入ってました。
ということで妻と2人でしっかりと完食です。
最後に・・・。
評判通り、うどんも蕎麦もそしてお弁当も美味しかったですよ!
お弁当や丼の種類は多いし、うどんや蕎麦とのセットメニューもあるし、これは良いのではないでしょうか。
値段に関しては、決して安いと言い切れる金額ではないけど、かといって高い!って言う金額でもなく、何とも絶妙な値段設定かな。
お弁当メニューに比べ蕎麦やうどんの価格設定が若干高く感じる気がしないでもないけど、実際食べると美味しかったので納得かな。
というわけで、気になる方はぜひ一度お試しあれ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:北海道しろくま屋
場所:120/29 soi23 SukhumvitRd., Klongton Nua,Wattana, Bangkok 10110, Bangkok
電話番号:02-058-4904
営業時間:11:30-13:30/16:00-19:30
定休日:なし
URL:http://sirokumaya.com/
Facebook:https://www.facebook.com/soi23shirokumaya/
<広告>
コメントを残す