甲子園もオリンピックも終わって、日本はもうすぐ秋ですねー。タイはまだ雨季ですが。
どうも、きーきあっです。
ここのところ毎日北海道旅行の記事を書いているとおり、先日北海道へ行ってきたわけですが、今回の旅行でとても気になっていたものがあります。それは、
タイ人は北海道に行って、どんな土産を買うのか?
ということです。北海道がタイ人に人気なのは知っていましたが、実際タイ人はどんな土産を買っているのか、どんなものが好みなのかを調べてみました。
あ、これはあくまで自分調べなので、細かい数値とかはありません。僕の印象ですのであしからず。
タイ人がこぞって空港で買う北海道土産ベスト3
3位 じゃがポックル
これ、美味しいですよね。日本人でも北海道に行ったらお土産で買って帰る人が多いのではないでしょうか。実際僕が日本にいる時も、職場の同僚が北海道旅行に行ったら、ほぼお土産でこれをもらった気がします。
タイ人も同様に好きなようでたくさん買っている人を見かけました。最近タイでも似たような商品が売られたりしていますが、やっぱり本家の美味しさには敵いません。
ちなみに、こちらサイアムパラゴンの地下にあるスーパーでも売られていますが、ドン引きするくらい高いです。だから余計に日本で買っていくんじゃないかなあ。
2位 ROYCEのチョコレート
写真を撮り忘れたようで、写真はないのですが、オーソドックスなタイプのチョコレートです。ROYCEのチョコもタイで売られているので知名度があります。だから人気なんでしょうね。ちなみに写真のポテトチップスにチョコレートがかかっているやつですが、意外にも美味しいですよ。彼女の妹(シェフ)がこれが好きで、旅行中2回も買ってました。僕も貰って食べたのですが、甘さとしょっぱさのバランスが良くて、これは確かに美味しいです。
1位 白い恋人
やっぱり北海道土産といえばこれでしょ!皆さんも北海道へ行ったら、ほぼ100%の確率で買うんじゃないでしょうか。
もちろん僕も大好きです。僕も職場への土産として買って帰ったのですが、それとは別に個人用!?として買いました。それくらい大好きです。これは本当に美味しいですよね。
タイ人にもやっぱり大人気で、1人で何箱も買っているタイ人をたくさん見かけました。白い恋人はタイで売っているのを見かけないので、余計に人気なのかなあ。
番外編
ちなみに僕の彼女と彼女の家族に好評だったのはこちらです。
今回の旅行中もメロンを何度も買って食べてましたし、メロン味のソフトクリームやお菓子もよく食べてました。そんな中でこのゼリーを見つけ、大量に買ってました。家まで待ち切れず、空港で飛行機を待っている間に1袋食べてしまったほど気に行ったみたいです(笑)
あと、僕が個人的に好きなのはこちらです。
六花亭のストロベリーチョコです。フリーズドライのイチゴをチョコレートでコーティングしたやつです。僕はこれが大好きで、今回も旅行中に買っちゃいました。美味しいから食べてみてとタイ人家族にも勧めたのですが、思ったより反応は弱くがっかりでした(笑)
まとめ
タイ人に人気の北海道土産ということで調べてみましたが、結果を見るとやっぱり日本人が買うものと大差ないですね。
上に挙げたお土産意外にも、実際は色々なものをタイ人は買っていて、本当に日本のお菓子や料理が好きなんだなあって改めて実感しましたよ。
それと、新千歳空港の免税店には、納豆とかカレーのルウ(バーモントカレー)なんかも売っていてびっくりしました。このタイミング、この場所でカレーのルウを買う人がいるのか!?
と、いう訳で今回は北海道土産の話でした。
それではまたまた!
<広告>
コメントを残す