どうも、きーきあっです。
今回紹介するのは、
【Ichika(一花)】
です!
バンコクの寿司屋事情に詳しい友人が気になっているお店ということで、先日その友人(飲み食い仲間)と一緒に行ってきたですが、もうめちゃくちゃ美味しくて!
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
【Ichika(一花)】への行き方
お店はスクンビットソイ18のレンブラントホテルの中にあります。
BTSアソーク駅からだと徒歩9~10分くらいでしょうか。
こちらホテルのロビー。といっても、現在はホテルの稼働はしていないようです。そのためなんか寂しい感じ。
この階段を上がった左手にお店があります。
お店の外観はこんな感じです。
地図も載せておきますね。
注文しよう!
こちら店内の様子。カウンター席が数席のみと、割とこじんまりとした感じですが、良さげな雰囲気。
こちらは事前に予約しましょう!
予約は電話、Facebook、インスタグラムなどからできます。って僕が予約したわけじゃないので偉そうに言えないですが。
メニューはなく、全ておまかせのコースのみ。
夜は3,700バーツ(約12,950円)、4,700バーツ(約16,450円)、6,700バーツ(約23,450円)の3コース。
昼は1,700バーツ(約5,950円)、2,700バーツ(約9,450円)、3,700バーツ(約12,950円)の3コースです。
今回僕たちは夜のコース、真ん中の4,700バーツ(約16,450円)で予約しました。
カウンター席からの眺め。いやー、いいですね。ワクワクします。
ということで1品目から。ホタルイカです。酢味噌でいただきます。
そうなると欲しくなるのがやっぱり日本酒。
と言いたいところですが、飲んだのは炭酸水。こちら120バーツ(約420円)です。
他の2人も炭酸水と緑茶を選び、本来お酒が大好きな3人がノンアルコールでおまかせコースに臨みます。
続いてはシマアジ。柚子胡椒がのってます。
そして赤身。
続いては焼き魚。太刀魚です。
帆立。僕の好きな寿司ネタベスト3に入るのが帆立なので、ここでテンションがさらに1段上がります。
車海老です。こちら捌く前に板前さんが僕達に見せてくれました。
あまりに良さげな海老だったので、同行の友人がこのまま食べろということなのかと勘違いしちゃうほど。
この手の海老が出てくると、いいお寿司さん!って気がしませんか?僕だけですか?
続いてやってきたのがこちら。フグの天ぷらです。
フグなんて久しぶりに食べました。
お次はスミイカ。上に載っているのはキャビアです。
こちらはキンキの煮つけ。3人でこの煮汁をご飯にかけて食べたいと話すくらい煮汁も美味しかったです。
続いては中トロ!キャビアと金箔までのって、ずいぶんとセレブな中トロですこと。
こちらは揚げた甘鯛に海苔のソースを添えたもの。
甘鯛が美味しいのはもちろん、海苔のソースの風味もよかったです。
そして一同驚いたのがこちら。手巻きのウニなのですが、このウニの量!
この大きさ、写真で伝わるかなあ。ウニ丼をそのまま手巻きにしたというくらいのウニの量です。
こちらは大トロ。炙ってあり上にはトリュフが。もうトリュフだキャビアだと凄いことになってます。
最後は手巻き。中はトロ、イクラ、そしてたくあんが入ってます。
トロタク巻が好きな僕としてはたまらない巻物です。
最後はこちらの玉子焼き。カステラいや、シフォンケーキのようにフワフワなんです。
お吸い物。
そしてデザートとして果物が出てきて、コースは終了です。
リンゴは和歌山産、イチゴが鳥取産とのことでした。
食べてみよう!
ひととおりコースの内容を紹介したところで感想なんですけど、
美味ーーーい!
もうですね、最高ですよ。このまま延々と食べていたいというくらい素晴らしかったです。
赤酢を使ったシャリは固すぎず、口の中でホロっと崩れるちょうど良い食感だし、ネタも新鮮。
見た目も美しいし、食べても美味しい。つまり、やっぱり、最高です。
寿司だけじゃなく合間に出てくる魚も焼いたり揚げたり煮付けたりとバリエーションに富んで、これまた美味しい!
で、やっぱり驚いたのはウニ。
正直言いますと、僕はそれほどウニが好きではなく、おまかせで入っていれば食べるけど自分からは注文することがないくらいなんです。
そんな僕が美味しいと思ったし、これはいい!と思ったくらいですから、きっとウニ好きは狂喜乱舞すると思います。
あとは車海老もトロも、帆立も、そしてイカも、こうやって挙げたらキリがないなあと思うくらい全部美味しかったです。
海苔も美味しかったですしね。
そしてそんな美味しい寿司を食べた後、最後に出てきたリンゴとイチゴもまた美味しくて。
特にリンゴは3人で、
「久しぶりに日本の美味しいリンゴを食べた!」
と感激しました。
というわけで、素晴らしい時間は過ぎ、お会計。
税・サービス料がそれぞれ加算され、3人で17,000バーツ(約59,500円)でした。
1人あたりでいうと、5,700バーツ(約19,550円)です。
うん、贅沢したな。これは贅沢したな。
それでも大満足で店を後にしました。
最後に・・・。
いやー、美味しかった!最高でした。
こうやってブログを書きながら振り返っても、また食べたいと思うくらいです。
この金額を払うだけの価値は十分あります。
僕はバンコクでそんなに寿司屋を回っているわけじゃないし、基本何でも美味しくいただけるタイプなのでアレですけど、一緒に食べた友人2人は僕とは比較にならないくらい、あちこちで美味しいものを食べ美味しいものを知ってるんです。
そんな2人が絶賛していたので、これは間違いないかと。
と、こんなに美味しいお寿司なのに、日本語での情報が殆どないのが本当不思議。
僕達が訪れた日も、僕達の前と後にいたお客さんはいずれもタイ人でした。
ということで、ここは日本人にとって穴場かもしれませんよ!
そういう意味も含めて、おすすめです!ぜひ!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
【店舗情報】
店名:Ichika(一花)
場所:スクンビットソイ18 レンブラントホテル内
電話番号:061-165-6546
営業時間:木~火 12:00-14:30/18:00-22:30
定休日:水
URL:https://www.ichikaomakase.com/
Facebook:https://www.facebook.com/ichikathailand/
<広告>
コメントを残す